TRIPPING/“台湾から届く”がうれしい!お取り寄せ3選 2020年10月01日 こんにちは。イケ子です。毎月台湾コラムの連載を掲載していただいているアジアの旅サイト「TRIPPING」。新しい記事が掲載されました。今回は“台湾から届く”がうれしい!お取り寄せ3選 ということで、日本語で簡単に台湾からのお取り寄せが楽しめるお店をご紹介しています ... 続きを読む
台湾を感じに1年越しの誠品生活日本橋へ 2020年09月28日 出版する本の最終チェックをしに小学館へ。 10/14に初の台湾本が発売になります。Amazonで予約もスタートしました!台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!: ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシ イケ子小学館2020-10-14 何度も何度も確認を繰り返し、ようや ... 続きを読む
台湾乾拌麺「KiKi麺」を日本でお取り寄せ。新商品の沙茶拌麺を食べる 2020年09月22日 こんにちは。イケ子です。 10/14に初の台湾本が発売になります。Amazonで予約もスタートしました!台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!: ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシ イケ子小学館2020-10-14 このブログでも何度か出てきている台湾の乾拌麺「KiKi ... 続きを読む
22. 北投の極上温泉宿へプチトリップ/台湾でしたい100のこと 2020年09月16日 わたしの住む街はすっかり秋になってしましました。朝晩は肌寒く、夏の疲れも出やすい時期。こんな時に思い浮かべるのは温泉。温泉は台湾にも有名どころがいくつかあります。これまで行ったことがあるのは台北の北投。市内からMRTで気軽に行けてしまうのがなによりもの魅力で ... 続きを読む
お家で台湾を感じるためにわたしがいつもしていること 2020年09月15日 今日は台湾気分をおすそ分け。 こんにちは。イケ子です。本の発売までようやくあと1ヵ月となりました。 10/14に初の台湾本が発売になります。Amazonで予約もスタートしました!台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!: ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシ ... 続きを読む
色んな味のパイナップルケーキを食べ比べ/台湾きょうのおやつ 2020年09月11日 台湾から届く荷物が最近増えて来ていて、本日も午前中に1箱。朝からごきげんでした。日本でのネットショッピングの商品でも届いたらありがとう!とうれしい気持ちになるけれど、台湾から届く小包はほんと「よく来たね!!」の気持ちが強くて、いちいち感動してしまいます。 ... 続きを読む
台湾コンビニスナックが届く/台湾きょうのおやつ 2020年09月09日 こんにちは。イケ子です。 10/14に初の台湾本が発売になります。Amazonで予約もスタートしました!台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!: ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシ イケ子小学館2020-10-14 本日は久々に #台湾きょうのおやつちょっと仕事で ... 続きを読む
10/14に初の著書「台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!」(小学館)を発売します! 2020年09月04日 かねてより、製作をお伝えしていた台湾本の発売日が10/14に決定しました!タイトルは「台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!」台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!: ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシ イケ子小学館2020-10-14わたしがおすすめ ... 続きを読む
21. 台中・宮原眼科の日出グループを巡る/台湾でしたい100のこと 2020年09月03日 #台湾でしたい100のこと。今日はコラムを連載しているTRIPPINGと勝手にコラボ。台湾に行くときは台北を拠点にすることが多いけれど、台北よりものんびりしていて、どこもお店が広々していて、妙にバブリーなところもある台中がとても面白くて大好き。例えばこんなマッサージ ... 続きを読む
台湾から届く16種類のパイナップルケーキの詰め合わせ 2020年08月27日 インスタかFacebookかは忘れてしまったのだけれど、広告として現れたパイナップルケーキのお取り寄せ。買おうかどうかとても迷っています……。というかさっき意を決してカートに入れて、お会計画面まで進んだのだけれど、いま近くにカードがないからペイパル決済にしたらな ... 続きを読む
台湾でしたい100のこと #11~#20まとめ 2020年08月26日 台湾に行けなくなったタイミングで書きはじめた「台湾でしたい100のこと」。記事が10増えるごとにまとめていきます。#1~#10のまとめはこちら #11~#20はこちらです。11. 現地でしか食べられないお土産品「豬肉乾」の名店へ(嘉義) 12. いつだって臭豆腐はこんなにも美味し ... 続きを読む
20.台南でマンゴーかき氷(プリン付き)を食べまくる!/台湾でしたい100のこと 2020年08月21日 連日の暑さでどうしても冷たいものばかり食べてしまいますが、それは台湾にいたときも変わらず。 街を歩けば安くて美味しいかき氷屋さんが見つかるので寄っちゃいますよね(笑)。フルーツがたっぷりのもの、お豆がのった渋めのもの、ミルクの氷をふんわり削った雪花冰などバ ... 続きを読む
パスポートを作って変わったわたしの人生 2020年08月18日 パスポートを更新した。全然興味のなかった海外だったけれど、思い立ったらいつでも行けるようにと旅の予定もないのに作った10年前。その1年後、ようやく決行した初海外ひとり旅。きっとなんとかなるはずだと旅先に選んだ台湾にどはまりしてほんとに人生変わっ ... 続きを読む
19. ビーフンの街「新竹」で絶品ビーフンを堪能!/台湾でしたい100のこと 2020年08月13日 台北と台中のちょうど間に位置する新竹。台湾のシリコンバレーとも呼ばれる街でIT関連の企業や工場が多く、駐在の日本人の方も多く暮らす街です。台北からは在来線、新幹線、高速バスなどでアクセスが可能。わたしが行くときは台北駅から100元くらいで行けるので高速バスを利 ... 続きを読む
イケ子のおすそわけ/DR.WUタイアップ企画!日焼け止めプレゼント 2020年08月10日 \読者さまプレゼント企画です/以前ブログにも書いた台湾のドクターズコスメ「DR.WU」の日焼け止め。 これまで愛用していたプチプラ日焼け止めがコストコで2本セットで安かったので、夏が来る前に買っていたのですが、すっかりドクターウーの使用感に魅了され、プチプラのは ... 続きを読む
日本で買えた台湾産の冷凍干し豆腐(豆干絲)をやっと実食! 2020年08月05日 こちらの記事で書いた台湾産の豆腐麺(豆干絲/干し豆腐)。 ↑の左上のものです。かっちかちの状態なので果たしてわたしの知っている豆干絲になるのだろうか……と心配していたのですが、袋に書いてあるように凍ったまま熱湯で茹でると、見事に求めていたあの豆干絲の姿に戻 ... 続きを読む
TRIPPINGの台湾コラム新記事は「お土産にしたい調味料3選」 2020年07月26日 毎月台湾コラムを掲載させていただいているアジアの旅情報サイト「TRIPPING」。現在は次回の旅でしたいことにフォーカスして書かせていただいているのですが、新しい記事が掲載されました。今回はショッピングネタ。次回の台湾旅で仕入れて帰りたい調味料について書いていま ... 続きを読む
Pinkoiで買った台湾コスメショップのローズクオーツかっさ&ローラー 2020年07月21日 相変わらずネットショッピングを楽しんでいるわたくしイケ子。なんだか最近はお買い物ブログになりつつあるなと思いながらも楽しいので続けます。少し前にピンコイという台湾のオンラインショッピングサイト(でも日本語で買い物できる)にある台湾雑貨「彰藝坊」さんの可愛 ... 続きを読む
ちょっとだけ台湾のスーパーを思い出しながら台湾食材を札幌で買う 2020年07月17日 私が通っている美容室の近くにあって、帰り道よく通りがかることから、以前からちょっと気になっていたアジア食材のお店に行ってみました。楽市さんというお店です。今回の目的は「豆干絲」。台湾の小籠包屋さんの小皿料理でよく和え物として置いてあるものなのですが、あれ ... 続きを読む
大好きな台湾のあれこれをお取り寄せで楽しみたい! 2020年07月13日 わたしの運営サイト「よくばりたびこの旅ノート」。台湾からのお取り寄せが楽しめる、オンラインショッピングについての特集記事を作りました。おすすめのショップをまとめています。 もちろん送料はかかりますが、台湾のあれこれをチャージしたくなった時、現地から届く体 ... 続きを読む
大豆ミートで台湾料理(魯肉飯編)とおすすめ台湾調味料 2020年07月11日 ベジタリアンではないのですが、知人に美味しいベジカフェを経営している方がいたりとベジ料理は身近で大好き。大豆ミートやもどき料理にはいつだって興味津々です。台湾でもベジタリアン食は「素食」といって、どこにでもお店があるし、日常に浸透している文化でした。今日 ... 続きを読む
hoja kitchen(ホジャキッチン)ペギー先生の台湾料理本が発売! 2020年07月09日 台湾にある料理教室「hoja kitchen ホジャキッチン」。わたしももうかなり前になりますが台湾料理を教えていただいことがあります。この記事でも書いたけれど、本当に何から何まで素敵で、作った料理も美味しくて忘れられない思い出です。近年では東京・下北沢にも教室を作り ... 続きを読む
台湾スイーツチロルチョコ第二弾をいまさらレビュー 2020年07月07日 いまさら感がたっぷりなのですが、そういえば台湾スイーツチロルチョコ! ↑この記事を見ると発売日は5/18だったのですが、台湾好きの人は食べたかな。わたしもその後無事ゲットし、でも売っているところを見たのは発売直後の1回だけ。そんなに流通していなかったのかな。と ... 続きを読む
18. 鶯歌にお気に入りの雑貨をみつける旅へ/台湾でしたい100のこと 2020年07月05日 最近、ブログでも雑貨のことを書くことが増えてきて、改めて「雑貨が好き!」という気持ちが高まりつつある今日この頃。台湾雑貨もそうだし、シノワズリなアジアン雑貨がやっぱり好き。そんなことを考えていたら、鶯歌でお宝探しがしたいなぁ、という気分に。鶯歌は「陶磁器 ... 続きを読む