
お友達のしょうこちゃんからいただいたねぎクラッカー。中にヌガーがはさまっているバージョン。
台湾ではこのねぎクラッカーが沢山売られていて、ポピュラーなおやつ。
ヌガー入りのも何度かいただいたことがあるのだけれどうんうん、こんな感じだよね、的な味。特に自分で買うことはない商品でした。
でも、これ!!
一口食べただけでいままでのとは明らかに違うのがはっきりわかるおいしさ。思わず写真に残してしまうくらい気に入りました。
一体どこの商品なんだろー、って調べてみたところ、賀蜜雅Homeiy Bakeryというお店のもの。パッケージには屏東の住所が書かれていましたが、花蓮発祥のお店みたいです。現在は屏東、花蓮、高雄にお店があって台北にはないみたい。残念(涙)。でもお取り寄せはできるようなので今度お取り寄せしたいなぁ。一気に何個か連続で食べてしまうくらいほんとに美味しかった。

日本でもありそうでないねぎクラッカー。ヌガーがはさまっていないただのクラッカーのもスーパーとかで結構なラインナップで売られているのですが、つまみ代わりにクリームチーズつけて食べるのが好き。

ミルクヌガーはこんな感じでサンド。これがほどよいかたさで歯にくっつくとかそういうこともなくて、クラッカー自体の味もヌガー自体の味もいいのでまさにベストバランス。超黄金比率だと思いました。

しょうこちゃん、ありがとう。ごちそうさまでした!
Facebookページをつくりました!更新情報がすぐにわかるようにしてあるのでよければ「いいね!」していただけるとうれしいです。Taiwan Ikekoで検索するとすぐでてくると思います。
リンクはこちら→どうぞよろしくお願いします!
賀蜜雅手工餅 花蓮店
住所:花蓮市中正路379-2號
電話:03-8316388
営業時間:9:00~22:00
http://www.homeiy.com.tw/
ブログランキングにエントリーしています。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです!
