陶器の街、鶯歌でのお買い物は結局日本の食器だったのですが、驚くべきはそのお値段! & 鶯歌までの行き方 2018年02月25日 先日、陶器の街と呼ばれる鶯歌へ行ってきたのですがいやはや、本当に楽しかった。インスタではうわー!とときめく古い食器たちに興奮して写真をアップしていたのですが、その他にも普段使い用の日本から流れてきたかわいい系の食器がなんともお手頃価格で手に入ることを目の ... 続きを読む
久々にプチトリップ気分で陶器の街、鶯歌へ & 鶯歌リノベスタバのこと 2018年02月21日 ずっと行きたかったけど雨とか寒いとかで足が遠のいていた鶯歌へ。 よくやく頭に地図が出来上がってきて、そして私的お宝もあるところにはあるということが判明。 でも。ゴミのような扱いで売っている割に意外と強気価格…! ひとまず落ち着いて再び気に入ったものを連れ ... 続きを読む
台湾の揚げたて唐揚げ「師園鹽酥雞」へ 2018年02月20日 台湾の素敵で恐ろしいところはこうやっていつでも気軽に揚げたての揚げ物を買えるところ。しかもどの店で買っても大抵おいしいので困ったものです。 本当はお気に入りの店があったのですが、引っ越して遠くなったのとちょっとローカルすぎるので、今日はたまに行く、師大 ... 続きを読む
夢いっぱいの大きなサイズのハーゲンダッツ&1st Anniversary 2018年02月18日 昨日2月17日はこのアメブロ「TAIWAN IKEKO」のお誕生日でした。公式ブロガーとしてはじめまして!と記事をアップした第1日目。はじめましてとこんにちは。台湾在住イケ子です。 実はこのときなんだかものすごく忙しい時期で、本当はすでに準備も整っていたけれど記事 ... 続きを読む
ぶらぶら迪化街めぐり/いつも人気の包子のお店「妙口肉包」の肉まんをようやくぱくり 2018年02月16日 新年快樂!台湾は本日元旦。お正月のスタートです。昨夜の0時から爆竹が鳴り響いていて、こういうときに中華圏らしさを感じます。20日まで一般的にはお休みで、個人飲食店などは19日くらいから営業がはじめるところが多いのかな。FBページを持っているお店が多いので、営業 ... 続きを読む
台北きょうの風景8/大晦日。いつもと違う台北の夜 2018年02月15日 大晦日の夜。 まだ19時頃なのに人気のない台北の街をてくてく。 早朝から深夜までいつも空いている有名店もきょうは早々とシャッター。 こんなにかわいかったとは。笑 中正紀念堂もより凛としてみえる。 宝くじ屋さんの灯りだけがどこもついていて、どこもお客さんが入っ ... 続きを読む
中国語の辞書アプリ、イケ子がずっと愛用しているのは繁体字専用のこれ 2018年02月14日 久々に中国語学習の話を。 以前よさそうなトレーニング本をみつけたので記事にしました。 記事はこちら:最近いいな、と思って買ったポケット中国語の本で簡単トレーニング お友達からも好評でなんだかうれしかったのですが、ブログをはじめたら紹介したいなと思いながら ... 続きを読む
台湾セブンイレブンの焼き芋で簡単スイートポテト 2018年02月12日 なんか、台湾のコンビニってどのコンビニでも焼き芋が売っているのがスタンダードなんですが、もう見慣れましたが面白いですよね。語学学校に行っていたときは1階にコンビニが入っていたのでよく買って朝ごはんとして食べたりしていました。セブンイレブンのこれは蒸して ... 続きを読む
いつもそばにあってくれてありがとうとかしみじみ思ったフレッシュフルーツのドリンクスタンドさま 2018年02月11日 よく行くドリンクスタンドってわりと決まっていて、以前はタピオカミルクティやインスタ映えしそうなカラフルドリンクなんかも好んで買っていたのですが。ここ1年くらい自粛中。ぶっちゃけるとデブ化が進みすぎて、怖くてなかなか手が出せません。笑でもたまーにどうして ... 続きを読む
自分の代わりに働いてくれるお金とは。お金のプロに台湾で出会ったはなし 2018年02月10日 最近この本をずっと読んでいました。紀村奈緒美さんのお金の本。 実はこれ、ご本人からいただきました。先日、奈緒美さんご本人が台湾にいらしてセミナーを開催してくださったんです。ご縁があって参加させていただきました。 ちょうどイケ子くらいの年齢から「自分の代 ... 続きを読む
ロケーションも値段設定もかっこいい、信義路の永和豆漿 2018年02月06日 かっこいい。 なんてかっこいい佇まいなんだろうとしみじみ思う。爽やかな朝もいいけど、しっとりと道路が雨に濡れている夜もまた味わいがあってとても素敵。 ここは信義路四段の交差点にある豆乳屋さんなのだけれど、信号のところに立つと101が目の前に見えます。信義路で ... 続きを読む
これだから街歩きはやめられない。イケ子のお宝発見記 2018年02月04日 さて、これはなんでしょう。 こうやって使います。 正解はブロワー。ぶほっと空気を出してカメラのお掃除をするものです。 最近、愛用のミラーレス一眼の調子が若干悪くて、実家のブロワー持って来ればよかったなー、買おうかなぁなんて思っていたのですが、北門周辺 ... 続きを読む
(閉店)幻想的な灯りが印象的な麺と香港点心のレストラン「華美新古典麵食館」 2018年02月02日 ※残念ながらこちらのお店は閉店しました。 以前この辺りを散策したことがあって、なんかいい雰囲気で気になっていたお店にみんなごはんで行く機会がありました。 見つけたときも夜だったのだけれど、この大きな樹とムードある照明の色、台湾っぽい赤い提灯がなんとも印 ... 続きを読む
ミュージアムショップがかわいい/国立台湾博物館 2018年02月01日 ミュージアムショップが好きです。そこにしかないとっておきに出会える確率も高く、しかも台湾のそういうとこって密かにデザインも洗練されていたり、ユーモアがあったり、実はセンスがよかったりします。 故宮博物院のミュージアムショップなんて大好物。白菜グッズ大好き ... 続きを読む