台湾ノスタルジックインテリア×香港フードの組み合わせが絶妙な迪化街カフェ「窩窩wooo」 2018年03月30日 なんとも素敵なカフェが迪化街に誕生していました。 お店は民生西路沿いにあるのでとてもわかりやすい場所にあります。でもまだ試運転期間だからか休日のティータイムでも空席があって、それがすごくゆったりしていてよかった。 入り口も個性的な鐵花窗。こんな個性的な ... 続きを読む
可愛すぎるパンダのラテアートに感動!札幌美園のカフェAMORで全力で癒されてきました! 2018年03月28日 札幌のお友達のカフェに来ました。美園にあるカフェAMOR。唐揚げとワッフルのお店で今日は昼どきだったので北海道の唐揚げ「ザンギ」のハンバーガーを。美味しかったー! もともと可愛いラテアートを出してくれるお店なのですが本日はパンダを書いてくれました。 その可 ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/台中のレモンケーキ 2018年03月24日 ご用があって日本へ。こないだも帰ったばかりなので特に家のお土産とかはいいかなぁ、と思っていたのですが、空港で美味しそうなレモンケーキを見つけたので買ってみました。 台中のレモンケーキ。昭和世代には懐かしいのでは。ふわっと系のカステラをレモン風味のチョコ ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/台湾スタバ20周年チーズケーキ 2018年03月22日 台湾スタバ20周年デザインのチーズケーキ。 気がつけば記念グッズが色々でていて、今回は出遅れちゃったから姿を見られなかったものもたくさん。 でも…...、ベアリスタが実物とても可愛くておひとりうちの子に。 でもなんでアロハ着てるんだろう……ってずっと思ってい ... 続きを読む
ランタンインテリアがとにかく素敵!台湾のベトナム料理店「沐越 Mu Viet 越式料理」 2018年03月20日 今回は3月はじめにいった素敵なベトナム料理のお店です。ブロガー友達のサババさんと一緒に合同バースデー会。イケ子もサババさんも3月生まれのうお座で血液型も一緒。前回はじめましてのときにそんな話題になって、じゃあ次回は一緒にお誕生会しましょーって流れでこうなっ ... 続きを読む
台湾もイチゴのスイーツが旬!思わず叫びだしそうなイチゴのケーキだらけのカフェがありました 2018年03月15日 昨夜、インスタに何気なく載せたこのイチゴケーキの写真が予想外に好評だったので記事として残しておきます。こんなにいいねがついたことなかったから逆に戸惑い……。笑でもうれしかった。ありがとうございます。 こんなに夢いっぱいなケースなのにいちばん気になるのは ... 続きを読む
自分へのギフト。当たると評判の行天宮地下道占い横町の徐先生のところへ行き運勢をみていただきました 2018年03月12日 お誕生月ということもあり、なんとなく気分新たに前に進みたい!という気持ちがここ数日ふつふつと湧き上がっていました。そんなことからか、ここ最近、道を明確にするためにも占いに行きたいなーと思っていて、どの先生に占ってもらおうか迷っていたのですが、前から一度見 ... 続きを読む
きっといつの日かこの日々を思い出して泣けるよう真夜中に綴っていた言葉 2018年03月10日 ブログの更新がままならないほどの忙しい日々でした。 でもそんな日こそ自分をきっと守るために大切にしていることが見つかったりする。今回は自分で作ったなにかをからだに取り込むこと、それから言葉を綴ること。 真夜中にインスタに綴った日々のこと。何気ないけど何気 ... 続きを読む
香港ティッシュのTempo好きには朗報。台湾ワトソンズで(似た感じの)発見!しかもパンダ! 2018年03月09日 ちょっとうれしいお買い物。香港好きな方なら朗報? パッケージのパンダに心惹かれたのはもちろんなのですが、それだけではないのです。 香港でティッシュといえばこのTempoのティッシュなのではと個人的には思っているのですがコンパクトで香りつきのもあって、なにより ... 続きを読む
忘れられないあのお方。肉汁たっぷり系包子、高雄の興隆居の湯包! 2018年03月05日 とりわけそこまで包子好きというわけでもないのですが、この流れで今日も包子!前回の美味しかった激安10元包子の記事でもちらっとふれた いままで食べた包子の中で一番美味しいと思っている高雄のお店とは、それはもう有名店なのですが高雄にある朝ごはん屋さん興隆居の湯包 ... 続きを読む
陶器の街、鶯歌で出会ったどれでも1つ10元なのにそれはもう美味しかった包子! 2018年03月01日 久々に訪れた鶯街は台北からローカル列車に乗って約30分で到着する小さな街。 鶯歌ショッピングの記事はこちら 前回の記事にて道の途中、美味しい包子のお店に出会ったとさくっと書いていたのですが、いつもと違うルートで歩いていたら、なんだか気になる店構えのお店を発 ... 続きを読む