旅情報サイト「TRIPPING」にて台湾コラムの連載がスタートしました! 2018年07月31日 旅先の旬がわかる東南アジアの旅情報サイト「TRIPPING」。https://tripping.jp/ とてもきれいで見やすいサイトは見ているだけで旅気分が味わえるし実際ベトナム旅行の際などはすごく活用させていただいていたのですが台湾、韓国、香港、マカオ情報などが掲載される「TRI ... 続きを読む
台湾スターバックスで久々にはまりそうになった新商品のアイスカプチーノ「雲朵冰搖濃縮咖啡」 2018年07月31日 久々に台湾スタバで美味しいなー、と思ったドリンクに出会いました。 雲朵冰搖濃縮咖啡 Cold Foam Iced Espressoコールドフォームアイスエスプレッソ、店員さんはアイスカプチーノだよ、と説明してくれました。感動ポイントは超クリーミーなフォームミルク!作り方を見て ... 続きを読む
日本から来たサムギョプサル専門店「ベジテジや/菜豚屋」でもりもり食べて夏バテ解消! 2018年07月30日 夏バテ気味なのですがちょっと元気をつけよう!ということでお友達と焼肉に。どこにしようかなーと迷っていたのですが、気になっていた「菜豚屋」にいってみることに。 「菜豚屋」さんは日本から来たサムギョプサルの専門店、「ベジテジや」さんです。美味しいという噂は ... 続きを読む
つれづれと夏こそ便利な電鍋とKiKiの乾拌麵のこと 2018年07月28日 昨日、電鍋にはまっているお友達とLINEをしていて、夏こそ火を使わないで、ほっとけば調理できている電鍋の魅力をまた発見。 ほんとだなぁ、としみじみ思ったのでした。 日本にいる母が体調を崩していて、お料理するのもきっと大変じゃないかな、と思っていて、電鍋をプ ... 続きを読む
台湾食材で作る日本食と岩手の美酒に酔いしれる大人の隠れ家「Senn 先酒肴」 2018年07月27日 時折恋しくなる日本食。しっとりと大人な雰囲気の隠れ家のような店内で、美味しい岩手の日本酒を楽しめるお店が台北中心部にありました。 お店の名前は「Senn 先酒肴」最寄り駅はMRT忠孝敦化駅。7番出口を出て、市民大道のほうへ大きな通り、敦化南路1段沿いを歩いてい ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/大根たっぷりの揚げおやき「温州街蘿蔔絲餅達人」の蘿蔔絲餅 2018年07月26日 師範大学の近くにある「温州街蘿蔔絲餅達人」。ここの蘿蔔絲餅がとても好きです。日中は大抵行列。ひとつひとつ揚げたてを販売しているのですが、みなさんまとめ買いすることが多いのでそれで結構な待ち時間になるのでは、と思っています。 でも本当においしい。さくさく ... 続きを読む
ふと部屋に流しておきたくなるイケ子お気に入りの台湾映画 2018年07月25日 台湾では比較的DVDが安く買えるので(大体1本1000円くらい)、気が向いた時にまとめて買ったりして、BGM代わりに流したりしています。台湾旅行で来ていた時も、台湾のDVDには中国語の字幕が絶対についているので勉強になるかな、と思ってジャケ買いしたり、日本の作品も売 ... 続きを読む
台湾でオリジナル作品が作れるポーセラーツ教室。食器好きにはたまらない禁断の扉を開いてしまいました 2018年07月23日 転写シートを無地の磁器に貼って、自分オリジナルの食器が作れることで人気のポーセラーツ。台湾にも日本人が先生のお教室があって、なんと茶器などもオリジナルが作れてしまう、という話は耳にしたことがありました。 ですが、食器好きのイケ子。そんな作業はもちろん絶 ... 続きを読む
イケ子のホテル案内/これぞまさにリゾートホテル「北投亜太飯店」の充実施設 2018年07月22日 イケ子の台湾ホテル案内。北投の温泉ホテル「北投亜太飯店」に行ってきました。 ①お部屋編イケ子のホテル案内/北投の素晴らしいお湯と寛ぎの和空間でリラックス「北投亞太飯店(お部屋編)」 ②レストラン編イケ子のホテル案内/北投の温泉ホテル「北投亜太飯店」緑漾 ... 続きを読む
イケ子のホテル案内/北投の温泉ホテル「北投亜太飯店」緑漾レストランのディナー&朝食 2018年07月21日 さて、前回の続きです。イケ子のホテル案内/北投の素晴らしいお湯と寛ぎの和空間でリラックス「北投亞太飯店(お部屋編)」 北投にある温泉ホテル「北投亜太飯店」。付近にはコンビニも飲食店もありませんので、食事は夕食、朝食ともにホテル内のレストラン「緑漾レストラ ... 続きを読む
イケ子のホテル案内/北投の素晴らしいお湯と寛ぎの和空間でリラックス「北投亞太飯店(お部屋編)」 2018年07月20日 インスタにはアップしていたのですが台風が来るといわれていた日、北投の温泉リゾートホテル「北投亞太飯店」へ行ってきました。 昨年末にオープンしたばかりのぴかぴかのホテル。インテリアデザイナー廣澤栄一さんが手がけたシンプルモダン×和な雰囲気が堪能できる温泉ホ ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/コンビニでパッケージも可愛い豆花&仙草 2018年07月16日 セブンイレブンでうれしいおやつ発見。豆花と仙草です。 さわやかで可愛いパッケージ。水色は豆花。ふたを開けると黒糖シロップと折りたたみのスプーンが入っているのですぐ食べられます。すっかり知名度がある台湾スイーツかと思いますがお豆腐のデザート。 グリ ... 続きを読む
ロブスターが売りの台北レストラン「愛新覚羅」にて記憶に残る豪華プランを堪能! 2018年07月14日 前回の記事のつづきです。KKdayのプランで気になっていたレストラン「愛新覚羅」。 どんどん予約客で席が埋まってゆく素敵な店内については前回の記事で書いたのですが、 今回はその魅惑のコース料理について。 スタートはロブスターのあいさつから! 今回のプラン【皇帝 ... 続きを読む
KKdayで気になっていた「愛新覚羅」というレストラン。人気の理由にとにかく納得! 2018年07月13日 結構暇さえあればKKdayのサイトを見て台湾妄想旅をしているのですが、密かにずっと気になっていたプランがあって、この度体験させていただきました! KKdayではタクシーチャーターやお手頃価格のツアー、新幹線のお得チケットなんかの取り扱いもあるのですが、個人的にいい ... 続きを読む
リノベスタバのスターバックス艋舺店で心地よい朝の時間を 2018年07月10日 萬華にあるスターバックス。先日書いたホテル案内の記事でも少し触れたのですが イケ子のホテル案内/龍山寺からも近く、立地&コスパも素晴らしいシーザーメトロタイペイ この地区の指定古蹟になっている「萬華林宅」をリノベーションした素敵な建物が特徴で2016年にオ ... 続きを読む
台湾セブンイレブンの女性におすすめなヘルシー弁当 2018年07月08日 昨日ふらりと立ち寄ったセブンイレブンのお弁当が美味しそうだので買って帰りランチに。 五穀米とイタリアンっぽい味付けのお惣菜。 おいしい。しかもカロリーが371kcalと、ナイスセブンイレブン!と賞賛したくなるお弁当でした。お値段は79元(約300円)。面倒なときはこれ ... 続きを読む
イケ子のホテル案内/龍山寺からも近く、立地&コスパも素晴らしいシーザーメトロタイペイ 2018年07月06日 静かで落ち着いた環境とシンプルだけれどきちんとお洒落。水周りは清潔でお部屋には窓がある。設備は最新スペックでUSBやコンセントも多いから充電やネット環境のストレスもなし。ちょっと一息つきたかったらリノベーションしたお洒落なスタバがそばにあり、ローカルな夜市 ... 続きを読む
ちょっとだけ二日酔いだった日。ぱっと浮かんだのは雙月食品社の薬膳スープ 2018年07月05日 前日、飲みすぎたつもりはないのだけれど寝不足もあってか若干の二日酔い気味。そしてなんだか心なしか肝臓が痛い?? 日本から戻ってきてまだ買いものにも行けてないので冷蔵庫もほぼ空。いつものようにうーん、何を食べよう、でも少し歩きたいな、と台北駅方面からこの日 ... 続きを読む
どことなく見かけるとうれしい赤い看板。台湾に戻り一口飲んでほっとしたいつものスープ 2018年07月04日 台湾に戻って初の外食。今回の札幌帰省はなんだか色んなことがあったから、まだどことなくふわふわしていて、夕ごはんも食べたいのか食べたくないのかよくわからないまま西門駅へ向かって歩いていたら見覚えのある赤い看板が。 赤身肉がごろっと入ったとろみスープ魚翅 ... 続きを読む
美しいブルーのハーブティ「バラフライピー」。台湾産でリーズナブルなお値段のものを発見! 2018年07月03日 オーロラドリンクと呼ばれるグラデーションが綺麗なドリンク。青い部分はバタフライピー(中国語名:蝶豆花)を抽出したもの。2年位前から一気にドリンクスタンドに広まって、アントシアニンなどを含む美容にもよいお茶です。 自分の家でも淹れたいなーと思い、たまに見か ... 続きを読む
北海道でもKKday!/蟹の名店すすきの「かに家」で豪華かに会席を堪能! 2018年07月02日 (画像はKKday公式サイトより)インターネットオプショナルツアーサイトKKday。台湾ツアーを色々体験させていただいているのですが最近日本旅行のプランも色々あることを知り、今回イベント参加のため北海道に帰省中だったのですが、日本のプランもいくつか体験させていた ... 続きを読む