地下鉄駅にロールケーキの販売機が増えている「亜尼克」のケーキは食べてみるとかなり美味しい 2018年08月29日 気になっていたケーキ屋さんが目的地のすぐ近くにあって、お友達が食べるのを付き合ってくれたのでその場で食べてみたらとても美味しかった。日本のケーキ屋さんみたいな雰囲気とケーキそのものも値段とクオリティのバランスが素晴らしくお見事👏 わぁ、もっとほかの種類 ... 続きを読む
ルーロー飯が美味しそうでずっと気になっていた司機倶楽部は思った通りの素敵な倶楽部でした 2018年08月28日 「司機倶楽部」。司機というのはドライバーという意味なのですが、見つけたのはおなじみグーグルマップにて。タクシードライバーの方々は美味しいものを知っているというのは世界共通認識だと思うのですが、そういうのを思わずぽっと連想させるしびれる名前だなーと思って ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/中秋節のフルーツ、文旦が並びはじめました 2018年08月28日 大好きなこの果物が店頭に並びはじめました。文旦です。中秋節が近づいてきたんだなぁ、と感じます。はじめて食べたのは語学留学中の学校で。中秋節のイベントでいただきました。ベトナム人のクラスメイトが手際よくナイフでカットしてくれて、皮は頭に被るのがお約束。留学 ... 続きを読む
カウンターから北門ビューな素敵カフェ「Mountain Kids Coffee Roaster」 2018年08月26日 とても素敵なカフェがありました。これはそのカフェのカウンターからの風景。 見えるのは北門です。このあたりは数年前に整備されて、それまでは北門は高架に囲まれ、上には道路が走り、ちょっとカオスっぽい雰囲気だったのですが、いまはこのようにすっきりとても綺麗。 ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/義美ショップで買ったアマニ&レッドキヌアの健康系おやつ 2018年08月24日 待ち合わせに向かう途中にちょっと時間があったので、通りすがりに見つけた「義美食品」に寄ってみることに。「義美」はお菓子をはじめとした食品メーカー。スーパーやコンビニのお菓子コーナーへゆくと義美ブランドのお菓子をわんさかみます。どれも定番のお菓子たち。義美 ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/迪化街「夏樹甜品」の杏仁かき氷でおやつタイム 2018年08月23日 迪化街にある 夏樹甜品 で久々に杏仁かき氷を食べました。 杏仁風味のふわふわ氷。中にも大きめの杏仁豆腐が入っています。正確な名称は「杏仁豆腐雪花冰」でお値段は100元。日本円にすると370円くらいです。この商品はさらにトッピングを2種類選べて、冷蔵ケースの中に ... 続きを読む
日曜の朝活!週末ブランチにぴったりな「Sabrina House 紗汀娜好食」 2018年08月22日 MRT中山国小駅1番出口からてくてくと徒歩5分くらい。ホテルサンルートを右に曲がって少し歩くと教会の向かいにこちらのカフェ「Sabrina House 紗汀娜好食」があります。ローカルな「晴光市場」や24時間屋台が出ている「雙城街夜市」の近くでもあるので以前から通りがかる ... 続きを読む
中正紀念堂近くのリノベ一軒家カフェ「Cafe de Gear」 2018年08月21日 Cafe de Gearは中正紀念堂近くにあるカフェなのですが、このあたりって美味しい食堂系のお店は多いのですが、カフェってあんまりない気がしていて、まっさきに思いつくのがこちらの素敵カフェです。 昔の台鉄の宿舎を改装したというこちらのカフェは2階建てなのですが、 ... 続きを読む
夏の疲れを吹き飛ばすためスパイスを!イケ子の台北お気に入りカレーアドレス 2018年08月20日 インスタやFBで日本の友達の投稿などを見ているとなんとなく秋の気配?ここ台湾もちょっとだけ、ほんとちょーっとだけ過ごしやすくなったかな?と思うような瞬間もありますが日々30度前後の絶賛夏の日々です。 夏の疲れもドピークで体は常にだるだる。そんなだからか近頃 ... 続きを読む
古亭の路地にあるローカルマッサージ台北昊德經絡按摩推拿館 2018年08月19日 痛くなく、整えてくれるって感じでとても楽に。そして気持ちもすっきり。 Googleマップでみつけて行ってみたのだけれど気に入りました。 古亭駅の近くの路地の中。 1時間1000元。 見た目通りにローカルでおそらく中国語オンリーなのだけれど、HPもあり、そこには日本語ペー ... 続きを読む
朝の市場を歩いただけで 2018年08月18日 久々に朝市場。 ゆらゆらと市場の活気に触れながらちゃんとチャージできてる実感。 いつものように野菜とハマグリと試食して美味しかったイカのお団子も少しだけ。 朝、雨が降ると少しだけ涼しい。 #taiwanikeko日々 #台湾旅行A post shared by コバシイケ子 (@taiwanikek ... 続きを読む
それはもう濃い緑の皮の水餃子がとても美味しい巧之味手工水餃 2018年08月17日 インパクト大の濃い緑の皮の水餃子。お食事時にはいつの行列、人気の水餃子屋さん巧之味手工水餃さんの水餃子です。皮は海藻で作ってあって、中には貝柱とお肉が入っています。そこまで癖はなく、とても食べやすいです。なんだか体によさそうな感じがして、時々食べたくな ... 続きを読む
凛とした空気感が気持ちのいいお洒落なお茶屋さん「十間茶屋」 2018年08月16日 前回のスフレパンケーキの記事、多くの方にみていただけたみたいでありがとうございました。 さて、パンケーキのお店に行く前に、もうひとつ気になっていた台湾茶のお店がすぐ近くにありました。ただ、こちらも開店時間は11時半からということでパンケーキを食べてから寄 ... 続きを読む
なんだか夢にまで出てきそうなwoosaの美しいスフレパンケーキ 2018年08月14日 なんだかんだで食べたい、が頭から離れなかったパンケーキ、しかもスフレタイプにようやくありつけました。満足! お店は市政府駅から徒歩7分くらいかな。松山文創園区の近くにあるwoosaパンケーキというお店です。近くに用事があり、ちょうど通りがかりました。 11:30 ... 続きを読む
朝の散歩でみつけた「猪ㄟ早餐店」はビジュアルになんだかぐっとくる朝ごはん屋さん 2018年08月13日 朝食はここ最近あまりとっていなかったのですが、なんだか無性に起きてからカフェに行きたい、そうだ、パンケーキが食べたいかもと思って、公館周辺をさまよっていました。 なんとなく足が公館に今年オープンした光一肆號の方向へ向かっていたのですが、まもなく到着、と ... 続きを読む
(閉店)高層階で台北101と絶品お蕎麦を堪能できる「菜なnana蕎麥宴席」 2018年08月12日 ※残念ながらこちらのお店は閉店しました。 大好きな台北101と大好物のお蕎麦が堪能できるスペシャルなお店へ行ってきました。 今年6月にオープンしたばかりの「菜なnana蕎麥宴席」は台北のバブリーな雰囲気が漂う信義区にあるショッピングビル「微風信義」の45階にある ... 続きを読む
お気に入りに追加!台湾で買える「MIRAE 未來美」のアロマシートマスク 2018年08月11日 台湾のドラッグストアといえば「ワトソンズ」と「コスメド」。これらのお店では大抵いつもレジの後ろにずらっと商品が並んでいて、何か商品を買えば「加價購」といって、そのレジ後ろに陳列している商品を安値で買えたりします。 結構お試し感覚で見たことのない商品をト ... 続きを読む
吉本ばななさんが台湾読者に書いた本「切なくそして幸せな、タピオカの夢 」 2018年08月09日 本を買うのが好きで、実家にいたころは全然よかったのですが、さすがに台湾生活で物が増えるのはちょっと避けたい。それでも買ってしまい、捨てられないので引っ越しの時に若干げんなりしてしまうのですが、ある日電子書籍の存在に気が付き、ほぼほとんどの日本の書籍は電 ... 続きを読む
(閉店)台湾きょうのおやつ/その美味しさに一気に飲みきった春陽茶事の檸檬蜜烏龍 2018年08月08日 ※残念ながらこちらのお店は閉店しました。支店がいくつかありますのでみかけたらぜひ。 台北駅前の小さな飲食店が連なる通り。雨後のたけのこ、って言葉が本当にしっくりくるくらい次から次と新しいドリンクスタンドが進出しては(消えてゆきます)。 そんな激戦区にま ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/食後のおやつに騒豆花でピーナッツ豆花 2018年08月06日 先日、日本からお友達が来たので、東区のレストランで夕食を食べた後、食後のデザートに騒豆花の豆花を食べにいきました。騒豆花は国父記念館の近くに本店、東区の路地に支店がありますが、支店は昨年12月に改装し、今どきのカフェ風の店内になり、こちらがフラッグシップ ... 続きを読む
この時期の限定品。お土産にもおすすめな台湾スタバのロゴ月餅 2018年08月05日 来月は中秋節。台湾では大きな行事のひとつで、家庭や企業では月餅やパイナップルケーキを送り合い、月見をしながらバーベキューをする、というのがひとつの習慣になっています。 なので、この時期になると食品業界ではオリジナルの月餅を販売したり、パイナップルケーキの ... 続きを読む
新鮮なサーロインを牛肉麵に。お肉屋さん「御牛殿」の刺身牛肉麵に感動。 2018年08月03日 わぁ、これは美味しい!と思う牛肉麵に出会いました。お肉が新鮮でおいしいからこそできるその名も「刺身牛肉麵」。 この間、図書館に行ったときに、台湾雑誌をぱらぱらしていたら掲載されていて、イケ子行ってみたいリストに追加していたのですが、ちょうど休日、東門の ... 続きを読む
#taiwanikeko日々 と台湾の日々 2018年08月03日 たまにふと街を撮りたくなる時があって、そんななんでもない、いつものささいな風景をインスタの#taiwanikeko日々 というハッシュタグにまとめていたら、気がつけば100枚を越えていました。 これらの写真はまさにわたしにとっての台湾そのもので、うれしい時もいろんな ... 続きを読む
数ある熱炒のなかで鮮定味生猛海鮮がお気に入りでここばっかり行ってしまう理由 2018年08月01日 写真を見返していたらいつかのみんなでごはんが。 熱炒はここが好き。 なぜならメニューに #蒼蠅頭 があるから。 あとは #蒜泥白肉 #蛤蜊湯 #凉筍沙拉 などなど。 基本この辺りをチョイスしてあとは気分と人数でどんどん追加。 熱炒のうるささがなんともほんとにうるさくて ... 続きを読む