台北で困ったときに泣きつける中国語教室「チェン台湾華語語学教室」 2019年07月31日 日本語対応可で個人レッスンやグループレッスン、短期留学など、予算とニーズに合わせた中国語学習ができる台北にある教室とイケ子のいまの悩みそんな記事をイケ子の旅サイト「よくばりたびこの旅ノート」にアップしました。 台北で中国語を学ぶならここ!「チェン台湾華語 ... 続きを読む
イケ子監修台中人気スポットを回るベルトラツアーができました! 2019年07月30日 台湾ブロガーイケ子監修 ベルトラ台中ツアー 現地オプショナルツアー予約専門サイトVELTRA(ベルトラ)現地ツアーや空港送迎など世界中のオプショナルツアーを取り扱うので、お世話になったことのある方は多いのではないしょうか。 イケ子もその昔、ヨーロッパ旅行の際の空 ... 続きを読む
台湾B級グルメのススメ/高雄編① 2019年07月29日 朝食・夜食・おやついつでも気軽に食べられる台湾グルメ/B級フード先日の高雄旅。もういつでも気軽に食べられない台湾グルメ。台湾にさえくれば当たり前だけれどどんなときでも気軽に食べられるまさに天国。でも、ひとりっぷさんではないけれど旅人にとって胃袋の無駄遣いは ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/台湾スーパーで買えるデーツ×クルミのおやつ 2019年07月28日 ナツメヤシ(デーツ)にクルミが入ったおやつ。これをはじめて食べたのは永康街付近にある、手作りお菓子のお店「手天品」で買ったのがきっかけ。デーツは干し柿にちょっと似た感じの味と食感で甘さとクルミの香ばしさ・食感の組み合わせが絶妙です。このナッツがマカダミ ... 続きを読む
台湾の味を自宅で。おすすめ台湾土産の乾拌麺 2019年07月27日 お土産にもおすすめな台湾の拌麵。かさばるけど日本では手に入りづらい麺とタレの味。スーパーで手軽に手に入るので買って帰りたいもののひとつです。いつものKIKI麺はまだ家にあるので、今回は新規開拓でこれにしてみました。 View this post on Instagram ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/密かなお気に入り台湾版じゃがビー 2019年07月25日 家にはまだストックもなにかとあるし、特に買いたいものがなかった今回だけれど、スーパーに行ってカゴに入れたのはよく食べていたこれ。 一言で言うと台湾版じゃがビーなのですが、いろんなフレーバーがあって、これはトリュフ味とレモンチキン味。 小分けされている ... 続きを読む
タイガーエア台湾で行く高雄の旅① はじめてのタイガーエア台湾搭乗記 2019年07月24日 先週水曜日からタイガーエア台湾と高雄市政府観光局主催のメディアツアーに参加させていただき、台湾南部高雄を観光してきました。 全然知らなかった場所も数多くあり、とても新鮮で楽しい取材旅でした! 記事はイケ子のもうひとつの旅サイトよくばりたびこの旅ノートにて ... 続きを読む
台南「泰成水果店」であの可愛いフルーツアイスの盛り合わせを食べる 2019年07月24日 高雄から台南へ。暑さが少し和らぐ気がする夜の散歩。少し観光地化されて、お洒落なショップなどもある正興街はこの通りの象徴だったようなカフェが閉店してしまい少し寂しい雰囲気に。土曜の夜、日中はいつもお客さんで賑わっている泰成水果店も落ち着いた様子だったので ... 続きを読む
ただいま高雄にきています 2019年07月20日 木曜日から台湾高雄に来ています。今回はメディアツアーに参加させていただいて、3日間、色々な体験をさせていただきました。 高雄は港町。おだやかな空気感とおしゃれなアートスポットなども多く、個人的には大好きな街。 新たな発見もいろいろできました。ツアーは ... 続きを読む
台中オペラハウスでいただくコース料理。お洒落空間VVG Food Playでランチ。 2019年07月11日 台中のオペラハウス。今回の目的はゆっくり中を見学して、5階のレストラン「VVG FOOD PLAY」でランチを食べること。入口からすでに世界観があってとても素敵ですよね。 台湾でお洒落なカフェやショップなどを展開するVVGグループがオペラハウス内のお店をプロデュー ... 続きを読む
臺中國家歌劇院 National Taichung Theaterへ 2019年07月10日 今回の台中旅、いちばんのメインは臺中國家歌劇院 、オペラハウスをじっくりみることでした。 台中国家歌劇院(たいちゅうこっかかげきいん、繁体字: 臺中國家歌劇院)は台湾台中市西屯区の再開発エリア「七期重画区(中国語版)」内にある大型公共コンサートホールとそ ... 続きを読む
続・台中の小籠包の名店「沁園春」で美味しすぎて笑いが止まらなかったメニュー 2019年07月08日 小籠包!さて、前々回の記事の続きです。 台中の小籠包の名店といわれる「沁園春」上海料理のお店です。 台中駅から徒歩圏内。宮原眼科からも近いです。よき立地。 この辺りは建物もなかなか素敵。いま気づきましたが左隣はイケ子のブログでも何度か登場する、維格餅 ... 続きを読む
よくばりたびこの旅ノート 2019年07月06日 こんにちは!イケ子です。 ずーっと自分のサイト的なものを作りたいと思い、試行錯誤していたのですがこの度ようやく形になりそうなのでお知らせします。 「よくばりたびこの旅ノート」http://yokubaritabi.com/ こちらはもちろん続けるのですが、もうちょっと落ち着い ... 続きを読む
台中の小籠包の名店「沁園春」で美味しすぎて笑いが止まらなかったメニュー 2019年07月05日 今日から少しずつ、6月前半に訪れた台中のことを書いていこうと思います。とりあえず、訪れた時がちょうどグランドオープンだった、宮原眼科系列の「櫟社」しか触れていなかったのですが、 気になっていた個所をぐるぐる巡っていました。もともと台中は3か月ほど短期留学を ... 続きを読む
ついに入手したプライオリティパス。実際に海外ラウンジを利用した感想。 2019年07月04日 前回の記事ではLCCの深夜便利用の際の台北からの移動について書きましたが、 例えば、上記のように深夜バスを利用するとして、それまでの時間の使い方としては ①夜市に行く②移動が楽な台北駅前でマッサージをする この2つとかなら25時くらいまでやっているところも ... 続きを読む
LCC深夜便を利用するために台北で確かめておきたかったこと 2019年07月03日 今年の4月と5月に札幌で台湾イベントを開催させていただき、その際、参加者の方の質問にイケ子がお答えします!というスタイルをとらせていただいたのですが、 「深夜便のLCCを利用するけれど、チェックインまでどう過ごそう。そして実際深夜の治安はどうなの?」 と ... 続きを読む