コバシイケ子の台湾ブログ │ taiwanikeko next

大人の台湾旅を応援するWEBマガジン『otona taiwan』編集長。 2011年、初めての海外ひとり旅で訪れた台湾にドハマり。その後、「台湾で暮らす」を叶えるべく、念願の大人台湾留学を実現。滞在中にはじめたブログ『TAIWANIKEKO』がブログサイトの公式ブログとなり、台湾ブロガーとして活動をスタートしました。 現在は札幌を拠点に、台湾の「旅と暮らし」をテーマに執筆。著書もあり、雑貨・おやつ・B級グルメが好き。 暮らすように旅する、そんな台湾の楽しみ方をお届けしています。

2020年10月

「台北ぐるぐるバスの旅食べまくり」を持って、2つのラジオにお邪魔してきました!台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!: ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシ イケ子小学館2020-10-14 まずは我らが北海道FM northwaveの台湾番組「美麗台湾」。昨年12月にお ... 続きを読む

ライブドアブログが運営するブログメディア「ライブドアブログStyle」にて「台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!」をご紹介いただきました!この本の見どころやポイントをわかりやすくまとめてくださって、さらにはわたしのブログのご紹介まで!こうしてライブドアブログのオ ... 続きを読む

こんにちは。イケ子です。初の台湾ガイド本「台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!」発売から一週間が経過しました。台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!: ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシ イケ子小学館2020-10-1410/14が発売日だったのですが、Amazonで ... 続きを読む

10/14「台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!」発売になりました!書店に並んでいる姿を見てほっと一安心。平積みがとてもうれしいです(涙)。Amazonでご予約いただいた分も順次到着しているようです。台湾本を出すのは台湾を好きになったときからの夢でした。いまもう一度 ... 続きを読む

著書「台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!」本の形になって一足お先に我が家にやってきました。まもなく10/14発売です。かなり長い間見続けていたので、気持ちはすとんと落ち着いていて、なんだか嵐の前の静けさみたいな、不気味すぎるほど静かな毎日を過ごしてい ... 続きを読む

日本橋誠品のDaylilyで買ってきた薬膳おやつ。砂糖漬けのローレル(左)と山査子スティック。 山査子は台湾のコンビニでもよく売られていて、昔一度別の形状のものを食べたことがあるのだけれど、それからリピートすることもなく、このスティック状のものははじめて。この間 ... 続きを読む

きょう10月1日は中秋節。台湾ではきょうから4連休とのこと。いいですねー。台湾の中秋節と言えば、月餅などの甘いお菓子に文旦、そして焼き肉。 わたしがはじめて台湾に行ったのは2011年の中秋節の日でした。そんなことはまったく意識せずに行ったのですが、到着後、台北のホ ... 続きを読む

こんにちは。イケ子です。毎月台湾コラムの連載を掲載していただいているアジアの旅サイト「TRIPPING」。新しい記事が掲載されました。今回は“台湾から届く”がうれしい!お取り寄せ3選 ということで、日本語で簡単に台湾からのお取り寄せが楽しめるお店をご紹介しています ... 続きを読む