コバシイケ子の台湾ブログ │ taiwanikeko next

大人の台湾旅を応援するWEBマガジンotona taiwan編集長。2011年に初海外ひとり旅で訪れた台湾にドハマり。その後、大人台湾留学をきっかけにやってみたかった「台湾で暮らす」を実現。在住時にはじめたブログ『TAIWANIKEKO』がブログサイトの公式ブログとなり、台湾ブロガーとして活動。現在は札幌在住。台湾の「旅と暮らし」にまつわる著書あり。雑貨・おやつ・B級グルメが好き。

2021年05月

こんにちは!イケ子です。いよいよライチのシーズンに突入!インスタなどでも、台湾に住んでいる方はもちろん、日本で直送オーダーをした方、それから一部スーパーや中華食材のお店などでも販売しているようで、ここ数日でフレッシュライチの写真をみることが増えてきました ... 続きを読む

最近なんだか気持ちがざわざわすることが多くて、少しでも落ち着かせたいなと、以前台湾に住む友人にお願いして送ってもらった菊花茶を飲んでみることにしました。お願いしたころはちょうど薬膳の勉強をしていたときで、テキストに薬膳食材として菊花が出ていたので、そうい ... 続きを読む

こんにちは!台湾ブロガーのコバシイケ子です。一昨日の夜あたりから、TwitterやInstagramでは台湾フリークのみなさんがなんだかざわざわ。「台湾ビールのハニーラガーがローソンで売っている!!」という話題でもちきり、大賑わいです。ローソン@akiko_lawson台湾で人気のは ... 続きを読む

こんにちは。イケ子です。日々の暮らしに欠かせない台湾の調理器具「大同電鍋」。煮物を作ったり、食事の温め直しにつかったりと、リアルに毎日使っているのですが、最近はまっているのが電鍋でつくる「半熟卵」。いままで茹で卵(蒸し卵)はらくちんなので何度も作っている ... 続きを読む

こんにちは!台湾ブロガーのイケ子です。いま、在宅でお仕事している方も多いと思うのですが、みなさんちゃんとお化粧とかしているのかな。わたしも基本自室にこもっている仕事しているのですが、お出かけする日以外は基本すっぴんです。今は窓際にデスクを置いているのです ... 続きを読む

こんにちは!台湾ブロガーのコバシイケ子です。毎月台湾コラムの連載を掲載していただいているアジアの旅サイト「TRIPPING」。新しい記事が公開になりました。今回は台湾発セレクトショップ「神農生活」の楽しみ方3選というテーマで記事を書きました。よくばりたびこの旅ノー ... 続きを読む

こんにちは。台湾ブロガーのコバシイケ子です。台湾に行けなくなってから、日本で台湾食材を見かけるたびについ買ってしまったり、お取り寄せしたりと、家には台湾食材のストックが結構あります。きょうは何となくあっさりしたものが食べたいと冷蔵庫を見たときに、お豆腐と ... 続きを読む

こんにちは。イケ子です。今日は台湾のマスクネタ。少し前から、「台湾のマスクが可愛い」と巷で話題になっていますよね。以前放送された世界ふしぎ発見!の台湾特集の際にもその様子が取り上げられていて、いろんな柄を取り扱った専門店が映し出されていました。ブランドと ... 続きを読む

こんにちは。イケ子です。ミスドで4月30日から発売になった「台湾果茶」。発売のニュースを見て、これは美味しそう!と楽しみにしてました。CMもよく目にするけれど雰囲気があってとても素敵。フレーバーは4種類。・オレンジピンクグレープフルーツジャスミン・ミックスベ ... 続きを読む

こんにちは!イケ子です。毎年楽しみしている台湾で食べるフレッシュなライチ。昨年、現地で食べることは叶わないことがわかり、初めて直輸入のオーダーをしてみました。 〆切ぎりぎりに思い立ち、なんとか無事大好きな「玉荷包(ドラゴンライチ)」を堪能したのですが今年 ... 続きを読む