台北で見つけた白糖粿の屋台「阿玉白糖粿」 2022年11月22日 高雄で食べてすっかり好きになった白糖粿(バイタングォ)。食べたいな―と台北の街を歩いていたら、屋台を発見。華山1914文化 創意產業園區でイベントを見に行って、忠孝新生駅まで戻る途中だったのですが、華山と忠孝新生駅までの間って、台北の秋葉原と呼ばれる感じの電脳 ... 続きを読む
台湾南部のおやつ「白糖粿(バイタングォ)」を高雄自強夜市で食べる 2022年11月21日 今回はじめて食べてすっかりお気に入りとなった屋台おやつの「白糖粿(バイタングオ)」。主に台湾南部で食べられているおやつのようで、確かに台北ではあまり見かけたことがありませんでした。高雄でホテルへの帰り道、このお店の前を通りがかり、念願の白糖粿を発見。ちょ ... 続きを読む
TRIPPING/ついにノービザ再開!台湾旅行でやりたいこと2022-23(初級・後編) 2022年11月17日 こんにちは、イケ子です。毎月台湾コラムの連載を掲載していただいているアジアの旅サイト「TRIPPING」。新記事が掲載されました。ついにノービザ再開!台湾旅行でやりたいこと2022-23(初級・後編)https://tripping.jp/east-asia/taiwan/90202 初級は2回に渡ってお届けして ... 続きを読む
台湾に来ています 2022年11月16日 こんにちは。イケ子です。11月はじめから台湾入りしています。前半は高雄を拠点に台南へも少し、先日からは台北入りしました。来る前までは少し肌寒くなったとか、毎日雨とか聞いていて、前回がばっちり梅雨にあたって、雨にはかなり泣かされたので、また雨だったら嫌だな― ... 続きを読む
黒橋牌台湾ソーセージで「哇沙米台湾香腸飯(わさび台湾ソーセージ丼)」【PR】 2022年11月06日 こんにちは。イケ子です。大好きな台湾ソーセージ。中国語では「香腸(シャンチャン)」です。少し甘めな風味が特徴で、日本で売っているソーセージやウインナーにはない味わい。屋台で焼きたてが売っていたり、お弁当にもスライスしたものがよく入っています。もちろんロー ... 続きを読む