コバシイケ子の台湾ブログ │ taiwanikeko next

大人の台湾旅を応援するWEBマガジンotona taiwan編集長。2011年に初海外ひとり旅で訪れた台湾にドハマり。その後、大人台湾留学をきっかけにやってみたかった「台湾で暮らす」を実現。在住時にはじめたブログ『TAIWANIKEKO』がブログサイトの公式ブログとなり、台湾ブロガーとして活動。現在は札幌在住。台湾の「旅と暮らし」にまつわる著書あり。雑貨・おやつ・B級グルメが好き。

2023年05月

こんにちは。イケ子です。先日の記事でシェアした台湾ライチとマンゴーの予約のこと。予約の締め切りが近づいてきたので勝手にリマインドです。 マンゴーは比較的予約期間が長いのですがライチは旬の時期もあっという間に終わってしまうので予約期間も短いのです。今年の予約 ... 続きを読む

こんにちは、イケ子です。毎月台湾コラムの連載をしているアジアの旅サイト「TRIPPING」新記事が色々公開になっていたのですがすっかりお知らせしそびれてしまっていました。ちょっと連続投稿になりますが新情報も多いのでお知らせさせてください。今回は4月に公開していた ... 続きを読む

こんにちは、イケ子です。毎月台湾コラムの連載をしているアジアの旅サイト「TRIPPING」新記事が色々公開になっていたのですがすっかりお知らせしそびれてしまっていました。ちょっと連続投稿になりますが新情報も多いのでお知らせさせてください。今回は3月に公開していた記 ... 続きを読む

 こんにちは。イケ子です。今は日本です。(友達にいまどこ?とよく聞かれるので。笑)ばたばたと過ごしていたら、今年もマンゴーとライチのお取り寄せシーズンに突入していました。いまは予約受付期間で、しばらくすると旬の美味しいものが台湾から直送されるというもので ... 続きを読む

昨日ふと、日本に帰ってくるとぱたりとフルーツを食べなくなってしまうなと思い、この記事のことを思い出しました。TAIWANIKEKO@yokubaritabiko日本に帰ってくるとぱたりとフルーツを食べなくなってしまうのだけれど、気づいたのは台湾で食べるフルーツが好きということ。2. ... 続きを読む

InstagramでもTwitterでも行ってきたよと投稿すると反響が大きく、やはり大人気なんだなということを実感するのが冰讃(ビンザン)のマンゴーかき氷。お店はMRT雙連駅からも近いので、とても行きやすい場所にあります。冰讃ではマンゴー以外にもかき氷の種類は色々あるのです ... 続きを読む

そういえば、スターラックスつながりで、台北にあるスターラックスコラボのセブンイレブンに行ってきました。台湾のセブンイレブンはスヌーピーやカナヘイ、自社キャラクターのオープンちゃんなどのキャラクターコラボの店舗はよくみかけるのですが、まさかスターラックス仕 ... 続きを読む

こんにちは。イケ子です。無事台湾から帰国しました!今回は往復スターラックス航空。(出発便の搭乗機はこちら)帰りの便はモニターが札幌の風景でしたよ。機内食はメインは台湾の高級焼肉のお店「胡同」コラボデザートは台南のソフトクリームの有名店「蜷尾家」コラボオリ ... 続きを読む