こんにちは。イケ子です。

台湾には行けるようになりましたが
航空券が以前よりも高騰していることもあり
気軽にはまだ行けないという声をよく聞きます。

でも台湾のあれこれを食べたい、買いたい。
そんなときに便利なのが
台湾から直送してくれるオンラインショップ。

fotor_2023-3-8_15_23_20


今回、台湾の食品や可愛い雑貨を沢山取り扱う
オンラインショップ『Taiwan Love』さんからお声がけいただき
ネットショッピング体験をさせていただきました!



こちらのサイトはすべて日本語。
普通に日本でネットショッピングする感覚で
台湾からの個人輸入ができてしまいます。

さらにサイトをみてびっくりしたのが
商品の豊富さ!

2222

お菓子、調味料、レトルト食品
調味料、コスメ、雑貨、日用品
さらには電鍋グッズなどなど

え!こんな商品まで取り扱ってるの?!
とスーパーで買い物しているみたい。

しかも日本人好みの商品を
よくわかっている感じのラインナップで
正直欲しいものだらけ。

さらに価格も適正な感じなので
どんどんカートに入れてしまいたくなる
買いやすいお値段ばかり。

サイトを見てみるだけでも
かなりワクワクしてしまいました。


今回私がオーダーしたのはこちら

fotor_2023-3-8_15_23_20

定期的に恋しくなる
好きなお菓子やインスタント食品
そして気になる商品をオーダーしました。

梱包もとても丁寧で

fotor_2023-3-8_15_26_39

特にこの瓶もの梱包には感動。

fotor_2023-3-8_15_27_35

可愛いパンフレットも入っていました。
こういうところにもこだわりを感じられます。

fotor_2023-3-8_15_25_36
fotor_2023-3-8_15_28_22

注文した商品も紹介しますね。

① 花雕鶏麺と麻油鶏麺のセット
https://taiwanlove.jp/collections/otamesi/products/ttl-goma-huadiao-tori-ramen-200g

fotor_2023-3-8_15_13_6

台湾で一番好きなインスタント麺です。
どちらもしっかりと
お酒の味が効いたインスタントラーメンで
花雕というのは紹興酒のこと。
麻油鶏は台湾の米酒とごま油が香る鶏の煮込み。
これが台湾ならではの味で本当に美味しいのです。

鶏肉がごろっと入っていて
個人輸入できるのか心配だったのですが
レトルトパウチになっているので大丈夫とのこと。
この味が日本で堪能できるのが本当にうれしい。

②さつまいもチップとタロイモチップと小王子麺
https://taiwanlove.jp/collections/category/products/popsmile-plum-sweet-potato-chips 

https://taiwanlove.jp/collections/category/products/cadina-taro-imo-chips-original-80g

https://taiwanlove.jp/collections/category/products/vewong-mini-oujimen-nori 

fotor_2023-3-8_15_21_51
fotor_2023-3-8_15_18_4

こちらはお気に入りのスナック。
番薯脆片は堅あげポテトのさつまいもバージョン
といった感じのスナックで
梅の粉がかかっているのですがこれがまた美味!

芋頭片はタロイモチップス。
以前この記事でも書いたことがあるのですが



取り扱っていたので迷わずオーダー。

小王子麺はベビースターのような
インスタントラーメンを細かく砕いたスナックですが
これも妙に好きなんですよね。

fotor_2023-3-8_15_15_19

中は小袋になっていて、
この緑のフレーバーは海苔。
台湾のお菓子には海苔味が結構あるのです。

③台湾チリソース「辣椒醬」
https://taiwanlove.jp/collections/ingredient/products/tongchuan-chili-sauce-420g

fotor_2023-3-8_15_10_56

今回、真っ先に選んだのがこのチリソース。
東泉の辣椒醬はサイトにも書いているのですが
台中で作られている老舗の調味料。
一度使ってみたいと思っていたのです。

風味は結構スパイシーでどこか台湾の風味。
八角とか入っているのかな?と思ったのですが
原料は唐辛子と甘草粉、醤油など。
八角や五香粉の文字は見つけられないけれど
そんな感じの風味がします。

台湾では粽やおこわのような米糕という料理に
よく辣椒醬をかけて食べるのですが
無性に粽が恋しくなりました。

これを取り扱っているなんてさすが。
粉ものや卵料理にも合うと思います。
台中の方は炒麺にかけることが多いみたい。

ケチャップと混ぜると甜辣醬みたいになって
より好みな感じになりました。

④クエーカー・オーツとナッツのドリンク
https://taiwanlove.jp/collections/category/products/taiwan-quaker-walnut-nuts-drink

fotor_2023-3-8_15_19_24


台湾に行くとスーパーには
このクエーカーのオートミールをはじめとして
こういった袋入りの雑穀ドリンクが
棚一面にずらりと並んでいます。

この記事にも写真があります。


昨年くらいから
オートミールを食べ始めるようになって
台湾のこれ系のドリンクも色々試しているのですが
今回のこちらは

・くるみ
・カシューナッツ
・栗

がメインのオーツドリンク。
しかも無糖なのがいいなと思い選んでみました。

中は小袋になっていて10袋入り。
お湯を注ぐだけでできるドリンクなので
朝ごはん代わりやちょっと小腹が空いたときなどに
重宝します。

袋を開けた時、
栗の香りがふわっとしてきました。

まだまだ寒いいまの時期にはぴったり。
甘みが欲しい時には蜂蜜を足します。
ヘルシーな感じがうれしいドリンクです。

fotor_2023-3-8_15_8_58
fotor_2023-3-8_15_7_39

⑤タイガーバーム 赤|台湾虎標萬金油(紅) 
https://taiwanlove.jp/collections/cosme/products/tiger-balm-red-ointment-5g

fotor_2023-3-8_15_16_48

最後はコスメのタイガーバーム。
このタイガーバームは台湾製で
赤い缶のものは温感タイプなのだそう。
Taiwan Loveさんの商品説明
はじめて知りました。

筋肉痛、肩こり、虫刺されにも効果があるので
独特の香りはありますが
かばんに忍ばせておくのにもぴったりな
コンパクトなサイズ。

お土産にもよくおすすめされている
商品なので一度使ってみたくて
今回注文してみました。

確かに塗ると
じんわりぽかぽか
でもすーっとメントールの
スースーした感じもあり
心地よい使用感。

デザインも可愛いし
確かにこれはおすすめかも。



オーダーした商品は
どれもこれも大満足でした。

Taiwan Loveさんの対応は丁寧だし
商品のラインナップも魅力的。
信頼できるオンラインショップなので
台湾の商品を購入したいときは
ぜひチェックしてみてください。



最後になりましたが
今回、Taiwan Loveさんから

商品が5%OFFになるクーポンコード

を用意してもらいました。



IKEKO2023
(すべて大文字)

こちらをお会計画面で入力して
ぜひご利用ください。

✅サイトはこちら
台湾商品専門店
Taiwan Love


\ブログランキングにエントリーしています/

バナーをクリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ


コバシイケ子の台北ガイド本




\LINEで更新通知が受け取れます!/



PVアクセスランキング にほんブログ村