龍山寺と西門の間のエリアを歩いていたところ、昔ながらの美味しいアイスクリーム屋さんの近くに差し掛かったので、寄っていくことにしました。

以前から好きなアイスクリーム屋さんなのですが、一時期改装のためかお店がずっと閉まっていて、こちらのアイスを食べるのはかなり久々。
雰囲気は変わらずですが、看板も店内も綺麗になっていました。

メニューは上の方にあるのがアイスクリームのフレーバー。
台湾らしい素材ばかりでワクワクします。
左から

3球50元がスタンダードなので好きなものを3つ選びます。

この日はタロイモ(芋頭)、パッションフルーツ(百香果)、ドライ竜眼(桂圓)をセレクト。

歩き回っていたあとだったので、アイスの美味しさが染み渡るー。
ふつうのアイスクリームと比べると脂肪分が少なめなのかあっさりとした口当たりなのですが、味はしっかり濃厚。
近頃はふつうのアイスも1つ食べるのもしんどいこともあるのですが、これは3球ペロリ。
なんなら一気に6球くらいはいけそう……と思ってしまいました。
昔ながらの台湾風アイスクリームが食べられる大好きなお店。
お土産ショッピングで観光客にも人気の大型カルフールからは徒歩約6分。
合わせて訪れて、ここでおやつタイムにするのもおすすめです。
永富冰淇淋
台北市萬華區貴陽街二段68號
営業時間:10:00~22:00

以前から好きなアイスクリーム屋さんなのですが、一時期改装のためかお店がずっと閉まっていて、こちらのアイスを食べるのはかなり久々。
雰囲気は変わらずですが、看板も店内も綺麗になっていました。

メニューは上の方にあるのがアイスクリームのフレーバー。
台湾らしい素材ばかりでワクワクします。
左から
- レモン
- パッションフルーツ
- いちご
- たまご
- プラム
- ドライ竜眼
- ピーナッツ
- あずき
- タロイモ

3球50元がスタンダードなので好きなものを3つ選びます。

この日はタロイモ(芋頭)、パッションフルーツ(百香果)、ドライ竜眼(桂圓)をセレクト。

歩き回っていたあとだったので、アイスの美味しさが染み渡るー。
ふつうのアイスクリームと比べると脂肪分が少なめなのかあっさりとした口当たりなのですが、味はしっかり濃厚。
近頃はふつうのアイスも1つ食べるのもしんどいこともあるのですが、これは3球ペロリ。
なんなら一気に6球くらいはいけそう……と思ってしまいました。
昔ながらの台湾風アイスクリームが食べられる大好きなお店。
お土産ショッピングで観光客にも人気の大型カルフールからは徒歩約6分。
合わせて訪れて、ここでおやつタイムにするのもおすすめです。
永富冰淇淋
台北市萬華區貴陽街二段68號
営業時間:10:00~22:00
☆読者登録をしてくださっている方へ☆
いつもありがとうございます。
年末にてLINEでのお知らせ通知が終了し
ライブドアニュースアプリでのお知らせに変わります。
アプリでは新規フォローが必要とのことで
\ブログランキングにエントリーしています/
応援クリックよろしくお願いします!
\コバシイケ子の台北ガイド本/