こんにちは。イケ子です。
セブンイレブンで買い物ついでにお腹空いたなーとレジ前の中華まんを眺めていると「台湾ルーローまん」なるものを発見。
値段は149円(税込160.92円)
夕食前でしたが思わず買ってしまいました。
車の中でそのままぱくり。

ダブルハピネスの焼き印が可愛いですね。
ふたつに割ってみるとルーロー飯のあのスパイシーな香りがほんのり漂います。

所々にお肉のゴロっと感もあり、とろとろの煮込みがうまく中華まんの中に入っていました。
私はもう麻痺しているので、八角のクセとかもそこまで強くは感じなかったけれどどうだろう。食べやすいんじゃないかな。
どこかレトルトっぽい味わいを感じましたが、気軽に異国の味わいを感じられて楽しい気分になりました。
台湾でも肉まんはあるけれど、ルーローをあえて包子にしているのは見たことがないので、日本らしい商品だなーと思います。
数年前までは魯肉飯は台湾に行かなければ気軽に食べられないごはんだったのに、いまでは全国で食べられるお店があったりと、すっかり台湾の食文化も日本に浸透したことをひしひしと感じる今日この頃です。
🔶Klookクーポンコード👉TWIKEKO
支払い時入力で新規6%OFF、既存ユーザー3%OFF

🔶台湾旅行ブログランキング
リンク先では色々なブログが読めます

🔶コバシイケ子の著書
セブンイレブンで買い物ついでにお腹空いたなーとレジ前の中華まんを眺めていると「台湾ルーローまん」なるものを発見。
値段は149円(税込160.92円)
夕食前でしたが思わず買ってしまいました。
車の中でそのままぱくり。

ダブルハピネスの焼き印が可愛いですね。
ふたつに割ってみるとルーロー飯のあのスパイシーな香りがほんのり漂います。

所々にお肉のゴロっと感もあり、とろとろの煮込みがうまく中華まんの中に入っていました。
私はもう麻痺しているので、八角のクセとかもそこまで強くは感じなかったけれどどうだろう。食べやすいんじゃないかな。
どこかレトルトっぽい味わいを感じましたが、気軽に異国の味わいを感じられて楽しい気分になりました。
台湾でも肉まんはあるけれど、ルーローをあえて包子にしているのは見たことがないので、日本らしい商品だなーと思います。
数年前までは魯肉飯は台湾に行かなければ気軽に食べられないごはんだったのに、いまでは全国で食べられるお店があったりと、すっかり台湾の食文化も日本に浸透したことをひしひしと感じる今日この頃です。
🔶Klookクーポンコード👉TWIKEKO
支払い時入力で新規6%OFF、既存ユーザー3%OFF

🔶台湾旅行ブログランキング
リンク先では色々なブログが読めます

🔶コバシイケ子の著書