こんにちは。イケ子です。
現在台湾にいて、毎日なにかと忙しくしています。

台湾各地を巡ったりもしています。

色々トピックスはあるですが、ビックイベントだったのが、台湾の観光列車「山嵐號」に試乗できたこと!

DSCF0610


いま台湾では観光列車が結構熱くて、新竹ー台中間を走行する「海風號」というのが大変人気なのですが、山嵐號はその姉妹列車として花蓮ー池上間を走行します。

Instagramにリール動画を作ったのでよければご覧ください。


ティファニーブルーの車体が特徴的なスイーツをいただきながら旅をする海風號や、レトロな列車に乗りながら屏東から台東までの海岸沿いを走行する藍皮解憂號など、台湾では近頃気になる観光列車が続々登場しています。

そして4/19からは海風號の姉妹列車として花蓮-池上間を走行する『山嵐號』が登場!
車体は柔らかな黄緑色。爽やかです。

今回メディア向けの試乗会に参加し、一足先にこのラグジュアリーで可愛い列車に乗ってきたのですが、なんとも癒されるひとときでした。

台湾東部といえばお米の生産地としても有名。
のどかな田園風景を眺めながら、花蓮を代表する葉志龍シェフ監修の豪華なお弁当と花蓮玉里の創作菓子店「九日良田」による綺麗な日式和菓子がデザートとしていただけます。

さすが米所。お米の美味しさはもちろんのこと、山のものと海のものといった豊富な食材や、原住民の食文化など様々な要素が感じられ、東部らしい豊かさに溢れた素晴らしいお弁当でした。

昨年の地震の影響で花蓮はかなり観光客が少なくなり、今回訪れてもやはり少し寂しい気がしたし、地元の方たちからもそんな声を耳にしました。

山嵐號は東部の魅力を堪能できる素晴らしい観光列車です。
申込みは現在台湾の旅行会社『雄獅旅遊(LION TRAVEL)』のみで、中国語での申込みとなりますが、興味のある方はこのあとストーリーにリンクをつけておきますので、よければチェックしてみてくださいね。

そのリンクはこちらです。




こちらの運営は台湾の旅行会社「雄獅旅遊」というところが行っていて、申し込みなどは中国語または英語のみなのですが、非常に素晴らしい体験が出来ると思うので、台湾旅行もリピーターで新たな体験を求めている方などにおすすめです。



海風號はときどき商品がKKdayに出ているのですが、売り切れていることがほとんどなのですが、そのうち山嵐號も商品ができたらいいですね。



海風號にも今回の滞在中に乗車してくる予定です。
たのしみ!

🔶Klookクーポンコード👉TWIKEKO
 支払い時入力で新規6%OFF、既存ユーザー3%OFF

uid_63176_cobrand_logo_url

🔶台湾旅行ブログランキング
 リンク先では色々なブログが読めます
  にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ

🔶コバシイケ子の著書
台湾のすこやかで福のある暮らし 365日――古からの知恵と祈りに囲まれた慈愛あふれる生活
台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり! ~ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!~ 台北 食べまくり!