コバシイケ子の台湾ブログ │ taiwanikeko next

大人の台湾旅を応援するWEBマガジンotona taiwan編集長。2011年に初海外ひとり旅で訪れた台湾にドハマり。その後、大人台湾留学をきっかけにやってみたかった「台湾で暮らす」を実現。在住時にはじめたブログ『TAIWANIKEKO』がブログサイトの公式ブログとなり、台湾ブロガーとして活動。現在は札幌在住。台湾の「旅と暮らし」にまつわる著書あり。雑貨・おやつ・B級グルメが好き。

カテゴリ:台湾グルメ > ドリンクスタンド

こんにちは。イケ子です。先日台湾に行った際、烏龍茶ブランドの「金品茗茶」さんとご縁をいただきました。「金品茗茶」は創業46年の老舗お茶ブランド。その名を聞いたことがあるという方は多いのではないでしょうか。今回は、取り扱っているお茶についてや、経営しているレ ... 続きを読む

こんにちは、イケ子です。毎月台湾コラムの連載をしているアジアの旅サイト「TRIPPING」7月の記事が公開になっているのでお知らせです。ごくごく飲みたい!いまお気に入りの台湾ドリンク3選https://tripping.jp/east-asia/taiwan/90465 台湾はあちらこちらにドリンクスタンド ... 続きを読む

コロナ禍で台湾に入国できないうちに、人気のドリンクスタンドも随分入れ替わったように感じます。以前はみかけなかった新しいお店も増えています。MACUは以前あったようななかったようなという感じなのですが、前回の入国時に初めて飲んで 今回の滞在ではこのぶどうスムージ ... 続きを読む

この時期、市場では台湾産の巨大なアボカドをたくさん見ました。でもそのままで食べるとちょっと水っぽくて、台湾のアボカドはドリンクとしてミルクと合わせて飲むのが一番好きです。歩いていると、住んでいた時によく買っていたお店を通りがったので、迷わずアボカドミルク ... 続きを読む

この台湾に行けない約2年の間にも台湾に新しいドリンクスタンドはどんどん誕生していて、中でも気になっていたのがMACU(麻古茶坊)というお店。昨年、台湾在住の人々が続々と「楊枝甘露」の写真をSNSにアップするのを羨ましく見ていたのですが、今年も6月頃に「楊枝甘露2.0 ... 続きを読む

「水煎包」を食べて少しばかり満たされて、 でも本日圧倒的に野菜・ビタミンが足りていないし、きっと今摂取すべきものは絶対にビタミン!と体の声が聞こえてきたので大好きなフルーツジュース屋さんへ。 「果果香」というフレッシュフルーツジュースのお店です。 も ... 続きを読む

※残念ながらこちらのお店は閉店しました。支店がいくつかありますのでみかけたらぜひ。  台北駅前の小さな飲食店が連なる通り。雨後のたけのこ、って言葉が本当にしっくりくるくらい次から次と新しいドリンクスタンドが進出しては(消えてゆきます)。 そんな激戦区にま ... 続きを読む

 陶器の街、鶯歌へ行ってきました。行ったらつい何時間も見てしまうイケ子にとっては恐ろしい街。でもあまり時間がなかったので見る店をあらかじめ決めて、さくっと行って、さくっと帰ってこようと思っていました。 そして、今日こそはあの店の冷たいドリンクを買うのだ! ... 続きを読む

  よく行くドリンクスタンドってわりと決まっていて、以前はタピオカミルクティやインスタ映えしそうなカラフルドリンクなんかも好んで買っていたのですが。ここ1年くらい自粛中。ぶっちゃけるとデブ化が進みすぎて、怖くてなかなか手が出せません。笑でもたまーにどうして ... 続きを読む

はまっているアボカドミルク。ここ最近、連日のように飲んでいます。 スムージーのようにもったりまったり。少しだけ蜂蜜を入れてもらいます。 台湾のアボカドは日本で食べていたのよりも2倍くらい大きくて、少しだけ水っぽさがある気がする。 日本でよく食べていたいつも ... 続きを読む

 飲む点滴って甘酒のことだったと思うのですが台湾においてスイカジュースこそがまさにそれだと思っています。ここ1、2年ですごーく好きになったスイカジュース。こんな大きいサイズでも一気に飲み干す勢いです。この時期飲むと本当に生き返る。 なかでもよくお世話にな ... 続きを読む

近頃飲みたいけれど台北では飲めないからちょっと恋しくなっている飲み物があります。これ。  パイナップルケーキで有名な微熱山丘。高雄のお店ではドリンクスタンドが併設されていて、これは鳳梨沙冰(パイナップルスムージー)なんですが、こんなドリンクを飲むことがで ... 続きを読む

たまーに行く景美。MRT緑のライン松山新店線の新店側のほう。なんとなく新北市のような雰囲気なのですがぎりぎり台北市。ローカル夜市の景美夜市がほんとローカルムード満載なので好きなのです。 そして景美に来たならば立ち寄りたいお気に入りドリンクスタンドがあって、イ ... 続きを読む

台中からやってきた一芳水果茶はここ最近モーレツに店舗数を増やしているドリンクスタンド。至る所でみかけるようになってきました。イケ子も今回飲むのははじめて。店名と同じおすすめドリンク「一芳水果茶」です。甘さ半分「半糖」、氷少なめ「少冰」で注文。ここはいまの ... 続きを読む

このナチュラルな雰囲気のカップにどことなく心惹かれていたのですが、どうやら人気のお店のようで近頃歩いているとよくお店を見かけるのと、いつも人で賑わっています。お店の名前は「迷客夏 milk shop」いただいたチラシを解読してみると、牧場直営のフレッシュミルクを使 ... 続きを読む