コバシイケ子の台湾ブログ │ taiwanikeko next

大人の台湾旅を応援するWEBマガジンotona taiwan編集長。2011年に初海外ひとり旅で訪れた台湾にドハマり。その後、大人台湾留学をきっかけにやってみたかった「台湾で暮らす」を実現。在住時にはじめたブログ『TAIWANIKEKO』がブログサイトの公式ブログとなり、台湾ブロガーとして活動。現在は札幌在住。台湾の「旅と暮らし」にまつわる著書あり。雑貨・おやつ・B級グルメが好き。

カテゴリ:台湾グルメ > 火鍋

こんにちは。イケ子です。前回のバーミヤン台湾フェアの記事 そのなかで、美味しかった台湾のひとり火鍋のチェーン店「老先覺(ラオシェンジュエ)」について少し触れたのですが、時が経ってしまわないうちに書きます!ほんとここ美味しくてお気に入りになったので。私がこの ... 続きを読む

ブログを開くとスマホからもPCからも当ブログの「人気記事」がランキング形式で表示されるのですが、数日前からかなり前に書いた「薑母鴨(ジャンムーヤー)」の記事が上がってきていて不思議に思っていました。この記事です。「台湾らしい鍋といえば冬の風物詩、薑母鴨もお ... 続きを読む

すっかり寒くなってきましたね。北海道は連日10℃を切る毎日なので汁物や鍋が食卓に並ぶ日が増えてきました。そして、やっぱり連想してしまうのが台湾の火鍋!なんとなく火鍋というと辛い鍋を想像しがちですが、台湾では鍋全般を「火鍋」といいます。スパイスたっぷりの辛い ... 続きを読む

すでに涼麺、豆花と食べていますが、 ここから少し歩いた先に気になっていたお店があったのでランチはそこにしようと思っていました。 遼寧街夜市のすぐ近くにある「PANDA-MAMA 麻辣干鍋」というお店。 入口には立派なパンダのオブジェが。 ここのお店の「麻辣干鍋 ... 続きを読む

    View this post on Instagram         西門のひとり石頭火鍋のお店。 突撃しては満席でいつもフラれていたけど22時過ぎはさすがにすぐ入れた。 明日から台湾の雑貨マーケットに参加する友達と。 桃園20時着でもご飯食べるとなるとやっぱりこのくらいになる ... 続きを読む

※こちらのお店は移転したようです。お店のFBやGooglemapで最新情報をご確認ください。  みんなで火鍋!人数がいるとテーブルが華やかになっていいですね! 東区にある食徒さんという火鍋屋さんでお食事しました。夜の21時過ぎからの火鍋パーティです。この近くで一次会を ... 続きを読む

 薬膳の香り漂う本格火鍋の辛い鍋、麻辣火鍋は好物のひとつ。基本大鍋でみんなで鍋を囲むスタイルのところが多く、ひとり火鍋文化が発達している台湾でも、まだこれだというひとり鍋バージョンの麻辣火鍋には出会えていなかったのですが、前回、前々回と連続でアップしてい ... 続きを読む

※こちらのお店は移転しました。詳細は店舗FBやGooglemapなどでご確認ください。 日本からお友達が遊びに来て、リクエストは火鍋!お友達とは前回も一緒に火鍋を食べて、そのとき具材の「鴨血」をえらく気に入っていたので、今回は鴨血がおいしいと評判の詹記麻辣火鍋南京店 ... 続きを読む

美容室で台湾の雑誌をみていたら火鍋特集。知らないお店が色々あってどれも美味しそう。 中でもベトナム火鍋なるものがあって、気温が上がってからというもの、なんとなくベトナム料理やタイ料理あたりがずっと恋しかったのでかなり心惹かれました。 というわけでお友達も ... 続きを読む

日本からお友達が来た時に行くことが多いのが火鍋の食べ放題なのですが、なかでもよく行くのがここ馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋。  火鍋の味が美味しいのもそうなんだけれど、一番テンションが上がってしまうのはやはりこちら!  アイスの食べ放題!はじめて台湾にやって来た頃 ... 続きを読む

食卓に広がる見るからに美味しそうな食べものたちと、楽しく食べた鍋の思い出は幸福そのもの。  基本少人数ごはんのことが多いのでなかなか有名店の鍋屋さんに行く機会も少ないのですが、今年は酸味のある白菜の漬物、酸菜と豚肉の鍋で有名な「長白小館」に行くことができ ... 続きを読む

2月、3月は外食の機会が多くて、色々美味しいものを食べたので記録として残していこうと思います。 まずは鍋。やっぱり一番インパクトが大きかったのはこちらの火鍋。ビジュアルの美しさは想像していた以上で、この先食べる機会はまたあるのかな、って思っちゃうほどの高 ... 続きを読む

これまで縁と勇気と根性がなくてずっと食べてみたかったのに諦めつづけてきた一人鍋の店、天喜迷你火鍋。 かなーり前の、おそらく5年くらい昔のFRAUの台湾特集でよしもとばななさんが台湾に来たら行く店、みたいな感じで紹介されていて、ばななさん好きだったイケ子は絶対に ... 続きを読む

日本から友達が遊びに来た日、火鍋を食べよう、ということになりました。イケ子御用達のお店は食べ放題の「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」。素材の質も悪くないし、味もおいしい。特に旅行で台湾食材に慣れていなくとも、食べ放題なら気軽に色んなものにチャレンジができるのがいい ... 続きを読む

台湾の冬の風物詩、薑母鴨を食べてきました。この日行ったのは行天宮近くのお店。なので行天宮に立ち寄り、商売繁盛のお参りをしてから行きました。台湾の神様にはいつも感謝の気持ちでいっぱい。さて、薑母鴨。ジャンムーヤーと読みます。生姜たっぷりのあひる鍋。鴨と書い ... 続きを読む