37.麟光の「和記豆漿店」に焼きたて焼餅を買いに行く/台湾でしたい100のこと 2023年02月23日 MRT麟光駅。路線カラーが茶色の文湖線の駅です。なかなか立ち寄ることのない駅ですが、動物園に行く予定があったので、そのタイミングで友達と待ち合わせて行ってみました。お店は駅のすぐそば。以前お友達がここの焼餅が美味しくて、滞在中2回行った!と言っていて、それを ... 続きを読む
29. 朝食に焼きたて鉄板焼きトーストサンドを食べる/台湾でしたい100のこと 2021年06月15日 こんにちは。イケ子です。久々に「台湾でしたい100のこと」。前回の更新がなんと1月。約半年止まっていたのですが、わたしは一体何をしていたのでしょうか……。でも、こんなに経っているのにまだ台湾には行けないのですよね。引き続き、気まぐれにゆっくりのんびりやってい ... 続きを読む
25.とにかくあの油條を食べたい/台湾でしたい100のこと 2020年12月05日 今週は昨年に引き続き、宮島学園北海道製菓専門学校に講師として呼んでいただき、丸一日使って、「台湾朝ごはんと台湾おやつ」についての授業をしてきました。実習です。内容は・手作りの豆漿・鹹豆漿・甜豆漿・豆花・油條・地瓜球・鳳梨酥その他に台湾茶と写真の撮り方につ ... 続きを読む
TRIPPINGの台湾コラム新記事は「次の旅で食べたい 台北・朝ごはん」 2020年06月03日 アジアの旅情報サイト「TRIPPING」で連載させていただいている台湾コラムの新しい記事が掲載されました。しばらくは旅に行けない状況が続きますが、やっぱり旅のことを考えないのはちょっと無理。いろんな感情に振り回されたこの数か月でしたが、いまはもう、次行ったときに ... 続きを読む
美味しいお店は何度でもトーストサンドの可蜜達再訪!/2019年10月台北3日目 2019年12月27日 3日目に突入。 淡々と綴ります。笑 この日も相変わらず風邪は治らず、俄然パワーは出ない感じ。 でも、前日食べたトーストサンドイッチ屋さんも平日なので落ち着いた店内が見たかったのと、ほかにも気になるサンドイッチがあったのと、そのあと近くの台湾国税局にも行きたか ... 続きを読む
目覚めたら風邪!それでもあのチーズでろでろサンドを食べに行く!/2019年10月台北2日目 2019年12月17日 お待たせしました。いよいよここから食べまくります。が!しかし!ホステルの1階で無事到着を祝ってハニービールを飲んでいい気分で眠ったはいいけれど 起きたらなんだか喉に違和感!!!えーやだーーーー。涙そしてなんだかわかるんです、ああ、これはちょっと悪化するやつ ... 続きを読む
出発日の時間のない朝、それでも参拝、ごはん、コーヒーコースで! 2019年04月27日 朝9時には出発しなければならなかったのですが、龍山寺の近くに宿泊していたので早朝の1時間半くらいでこの周辺を満喫しました。 せっかく近くにいるのにお参りできていなかったので参拝し、 早朝から営業しているとても好きな麺線のお店があるのでそこで朝ごはん。 ... 続きを読む
台湾Paul 仁愛店でブランチと美しく美味しいケーキを堪能 2018年11月09日 View this post on Instagram 台湾にもいくつか店舗を展開しているPAUL @paul_taiwan1889 。 ご招待いただいて仁愛路にある路面店でブランチメニューを楽しんできました。 種類豊富で非常に迷いましたがわたしはフレンチトーストとオムレツが付いた ... 続きを読む
日曜の朝活!週末ブランチにぴったりな「Sabrina House 紗汀娜好食」 2018年08月22日 MRT中山国小駅1番出口からてくてくと徒歩5分くらい。ホテルサンルートを右に曲がって少し歩くと教会の向かいにこちらのカフェ「Sabrina House 紗汀娜好食」があります。ローカルな「晴光市場」や24時間屋台が出ている「雙城街夜市」の近くでもあるので以前から通りがかる ... 続きを読む
朝の散歩でみつけた「猪ㄟ早餐店」はビジュアルになんだかぐっとくる朝ごはん屋さん 2018年08月13日 朝食はここ最近あまりとっていなかったのですが、なんだか無性に起きてからカフェに行きたい、そうだ、パンケーキが食べたいかもと思って、公館周辺をさまよっていました。 なんとなく足が公館に今年オープンした光一肆號の方向へ向かっていたのですが、まもなく到着、と ... 続きを読む
イケ子のホテル案内/北投の温泉ホテル「北投亜太飯店」緑漾レストランのディナー&朝食 2018年07月21日 さて、前回の続きです。イケ子のホテル案内/北投の素晴らしいお湯と寛ぎの和空間でリラックス「北投亞太飯店(お部屋編)」 北投にある温泉ホテル「北投亜太飯店」。付近にはコンビニも飲食店もありませんので、食事は夕食、朝食ともにホテル内のレストラン「緑漾レストラ ... 続きを読む
伝統的な豆乳屋さんの朝ごはん。その雰囲気が改めて好きだと気づく。 2018年06月21日 今月のはじめ、華山1914文創園區で行なわれているイベントへ向かうとき、ちょっと朝ごはんを買いたいなーと思っているとちょうど道の途中にありました。 こういった伝統的な朝ごはん屋さんは意外とどこにでもあるわけではないので、立ち寄れたらイケ子にとっては逆に ... 続きを読む
鉄板焼きたてトーストの朝食店「扶旺號鐵板吐司」でみんなで朝ごはん! 2018年06月04日 日本から遊びに来ていたお友達と午前中からバスに乗って九份へ行くことにしたので、その前に朝食を食べることにしました。みんな泊まっているところもばらばらで、前日夜に到着だったので、まだ台北の地下鉄にも慣れていないかな、と思い、九份行きのバス停がある忠教復興 ... 続きを読む
豆乳パンと鹹豆漿がおいしいと評判の秦小姐豆漿店で朝ごはん 2018年05月07日 朝食屋さんでほぼ必ず食べるものといえば鹹豆漿。酢などの調味料に温かい豆乳を注いで、ちょっと食感がほろっとなった豆乳屋さんの定番メニューです。 前回、前々回とホテルステイの記事を書いたアートリーホテル。うれしかったのが、行きたいなーと思いつつ、なかなか機 ... 続きを読む
ロケーションも値段設定もかっこいい、信義路の永和豆漿 2018年02月06日 かっこいい。 なんてかっこいい佇まいなんだろうとしみじみ思う。爽やかな朝もいいけど、しっとりと道路が雨に濡れている夜もまた味わいがあってとても素敵。 ここは信義路四段の交差点にある豆乳屋さんなのだけれど、信号のところに立つと101が目の前に見えます。信義路で ... 続きを読む
リビエラホテルの朝食ビュッフェとクラシカルな穴場カフェ「oeillet」 2018年01月31日 週末ステイを楽しんだリビエラホテルの最終回です。 2日目はお友達が仕事のため朝食を食べてお別れ。イケ子はふたたびお部屋でごろごろして、チェックアウトした後に、前日に館内を見て回っていたときに素敵だなーと思った1階のケーキショップとカフェ「Oeillet」でそのま ... 続きを読む
台湾マックのパンケーキのテイクアウトバックがなんだか可愛くてうれしかった朝 2017年11月17日 先日の朝、マックの前を通りかかってちょっと朝マックでも買おうかな、と立ち寄り、さらに久々にパンケーキでも、と思ってテイクアウトしたら、こんなかわいいテイクアウトバックでちょっとテンションが上がりました。 基本、台湾もレジ袋は有料なので、マックでも簡易包装 ... 続きを読む
出会いました。台北でおいしいフレンチトーストに。 2017年08月20日 オレンジ香るフレンチトースト。食べたら目の前がぱぁ、って明るくなりました。美味しいサイン。 また今週もブランチ気分でどこ行こっかなーと目覚めてちょっと考える。 マップを見てみると気になっていたカフェが週末は朝8時からやっていることがわかったので今週はそ ... 続きを読む
北投の5つ星ホテル北投麗禧温泉酒店( グランドビューリゾート北投)で楽しむフレンチと台湾式朝食 2017年07月03日 北投麗禧温泉酒店( グランドビューリゾート北投)には中華レストランの「雍翠庭」フレンチレストランの「C´est Bon」軽食が楽しめる「水岸茶屋」と3つのお食事施設があります。朝食はチェックインの際に洋食と中華どちらがいいかを伝えておくシステムです。イケ子は今回、 ... 続きを読む
やっぱり定期的に「光合箱子」のこの素晴らしい盛りの野菜に会いたくなってしまうのです。 2017年03月24日 ぽっかり平日の日中に時間ができたので、そうだブランチをしよう!とはりきってカフェへ。 ブランチといえばイケ子がまっさきに思いつくのは「光合箱子」。だって、こんなにすてきなプレートブランチが食べられるんだもの。 野菜たっぷり!いい盛りです。確かもともとは ... 続きを読む
朝から夜7時までやっている台北駅近くのありがたい蛋餅屋さん 2016年12月04日 ある日のランチ。 好きなんです。蛋餅。でも朝食屋さんの定番って感じですよね。焼き立てでこのくらいのサイズ感は女子のランチにもぴったり。これにフルーツとラテなんかで十分といえば十分。どうせおやつ食べるしね。笑 ここはちょっと気になっていた路地にある蛋餅専 ... 続きを読む