嬉しいニュース!台湾のビザなし渡航がついに再開! 2022年09月30日 こんにちは。イケ子です。台湾へのビザなし渡航がついに再開しました!来月13日からはいよいよ隔離0ということで、やっとここまで!といった感じでとても嬉しいです。もともと、10月はまた仕事で台湾入りする予定だったのですが、ビザなしはそろそろなのではという情報もあ ... 続きを読む
久しぶりの機内食 2022年07月16日 久しぶりの国際線。さらにはコロナ前の旅ではLCCを利用しまくっていたので、機内食なんて相当久しぶりな気が。機内食や列車で食べるごはんはどこか特別感があって、つい写真を撮ってしまいます。今回はこんなごはんでした。羽田→台北台北→羽田このときの緊張感もいまはだい ... 続きを読む
無料で羽田から北海道へスーツケースを送る 2022年06月01日 札幌と台湾の直行便は現在ないので、今回は羽田経由で台湾へ行った。台湾到着後すぐに帰りの便が欠航となり、翌日の便に振り替えになったのだけれど、当初、松山空港からの帰国を予定していて、松山の便はあるのに桃園の便に振り替えになってしまっていたので、お客様センタ ... 続きを読む
台湾でのロッカートラブル 2022年05月22日 こんにちは。イケ子です。現在も台湾にいますが、滞在期間が残りわずかになってきて、少し気持ちに焦りが……。連日駆け回っているので、少しずつ体力もついてきたようで、気力体力でなんとか頑張っている今日この頃です。一日一日が本当に大切で、それなのにあっという間に ... 続きを読む
16. お気に入りの悠游卡を手に入れる/台湾でしたい100のこと 2020年06月23日 悠游卡(ヨウヨーカー/EasyCard)とは台湾で使えるICカード。これがあればバス・MRTの交通系はほぼ乗車でき、コンビニなどでのお買い物もできます。利用できる場所はどんどん増えていて、最近は市場や夜市などでの決済に導入しているところも。台湾全土で共通のものが使えて ... 続きを読む
13.台湾新幹線で旅したい!/台湾でしたい100のこと 2020年05月28日 いま、毎週の楽しみと言えばNHKの土曜ドラマ「路」。 全3回なので、今週で終わってしまうのですが、映像で映し出される台湾の街並みをみるのがとにかく楽しみでたまらない。何度も通った道や行ったことのあるお店。いつもの景色が日本のテレビで思う存分味わえる喜び。台湾ド ... 続きを読む
台湾旅の準備 桃園空港編 2020年01月06日 さて、新年早々台湾に旅立ちます。 とてもばたばたしているのですが、合間にブログもできる限り更新できたらと思っています。 台湾旅の準備はいい加減慣れたものなので、 ・パスポート ・携帯 ・財布 ・クレジットカード これらのものさえあればなんとかなると思っていると ... 続きを読む
番外編:20代女子旅におすすめしたオプショナルツアー/2019年10月台北1日目 2019年12月15日 前回の記事でちらりと書いた20代のお友達が利用したKKDAY。台湾に本社があるインターネットオプショナルツアーサイトなのですが、だからこその台湾プランの充実度がすごい。今日の記事では3泊4日で九份も台中も行きたい!と言っていた彼女たちが利用したプランを掲載しておき ... 続きを読む
台湾桃園空港についてやること色々/2019年10月台北1日目 2019年12月14日 フレッシュ感たっぷりの新千歳空港国際線に戸惑いながらも ほぼオンタイムに22:30頃、台湾桃園空港に到着。入国手続きは常客証(1年以内に3回以上台湾を訪れると申請可能)があるのでスピーディイミグレでほぼ並ばずに入国できる。ほんとありがたいシステムです。※常客証の ... 続きを読む
プライオリティパスでようやくホームの桃園国際空港のラウンジを使えたよ! 2019年11月21日 日本に帰国してすぐに作ろうと思っていたのが楽天プレミアムカードとカードの申し込み者が申請できるプライオリティパス。 プライオリティパスは世界各国の空港ラウンジが利用できる魅力的なパスです。 わたしは日本の航空会社のゴールドカードを海外保険とラウン ... 続きを読む
プライオリティパスで高雄空港のラウンジ&成田空港でおトクに荷物を預ける方法 2019年09月03日 以前書いたプライオリティパスのこと。 楽天のプレミアムカードを作って申請すると海外のラウンジを利用できるこのプライオリティパスを入手できます。 一般的なクレジットカードでもカードのランクによってはカード利用者専用の空港ラウンジなどを利用できますが、出国審 ... 続きを読む
タイガーエア台湾で行く高雄の旅① はじめてのタイガーエア台湾搭乗記 2019年07月24日 先週水曜日からタイガーエア台湾と高雄市政府観光局主催のメディアツアーに参加させていただき、台湾南部高雄を観光してきました。 全然知らなかった場所も数多くあり、とても新鮮で楽しい取材旅でした! 記事はイケ子のもうひとつの旅サイトよくばりたびこの旅ノートにて ... 続きを読む
ついに入手したプライオリティパス。実際に海外ラウンジを利用した感想。 2019年07月04日 前回の記事ではLCCの深夜便利用の際の台北からの移動について書きましたが、 例えば、上記のように深夜バスを利用するとして、それまでの時間の使い方としては ①夜市に行く②移動が楽な台北駅前でマッサージをする この2つとかなら25時くらいまでやっているところも ... 続きを読む
LCC深夜便を利用するために台北で確かめておきたかったこと 2019年07月03日 今年の4月と5月に札幌で台湾イベントを開催させていただき、その際、参加者の方の質問にイケ子がお答えします!というスタイルをとらせていただいたのですが、 「深夜便のLCCを利用するけれど、チェックインまでどう過ごそう。そして実際深夜の治安はどうなの?」 と ... 続きを読む
週末台中日帰り旅/行きは新幹線、帰りはゴージャス?高速バスを満喫! 2018年09月14日 先日の妹旅。2日目は台中に日帰り旅行をしてきました。ずっと一緒に行けたらな、と思っていた場所だったので、妹からリクエストがあってうれしかった! 行きたい場所はおじいちゃんが一人で描き続けた、カラフルなイラストが味わいのある「彩虹眷村」と「宮原眼科」。 どん ... 続きを読む
つい早く来てしまう空港、イケ子の過ごし方 2018年06月23日 いつかの香港乗り遅れが結構なトラウマになっていて、それ以降結構な早め行動。 手荷物検査前のスタバで軽くごはんを食べて一息ついてからいざ、って感じが最近のスタイルかも。 ブログのアニエスのモンブランの話で書いたのだけれど、最近ラテの泡にシナモンをかけるのが ... 続きを読む
桃園空港ターミナル1でファイナル台湾フルーツができるお店はここ! 2018年05月22日 昨日に引き続き空港ネタなのですが 記事はこちら桃園空港ターミナル1の空港案内(到着ロビーからMRTまで&通信環境のこと) 桃園空港のターミナル1はそこまで大きくないので、ターミナル2に比べると色々がコンパクト。地下1階には美食広場と呼ばれるフードコートがあ ... 続きを読む
桃園空港ターミナル1の空港案内(到着ロビーからMRTまで&通信環境のこと) 2018年05月21日 今月末、はじめて台北にやってくる友人がいて、自力で桃園空港から台北駅までやってきます。なるべく調べる手間のないように情報を送ろうと思ったのですが、せっかくなのでブログで見てもらえたらほかの人の役にも立つかな、と思ったのでここに書いてしまいます。 *台湾の ... 続きを読む
陶器の街、鶯歌でのお買い物は結局日本の食器だったのですが、驚くべきはそのお値段! & 鶯歌までの行き方 2018年02月25日 先日、陶器の街と呼ばれる鶯歌へ行ってきたのですがいやはや、本当に楽しかった。インスタではうわー!とときめく古い食器たちに興奮して写真をアップしていたのですが、その他にも普段使い用の日本から流れてきたかわいい系の食器がなんともお手頃価格で手に入ることを目の ... 続きを読む
台湾桃園国際空港の微熱山丘(サニーヒルズ)で買ったHoney Cakeについてくるバッグがとてもかわいい。 2016年12月19日 美味しいパイナップルケーキのお店、微熱山丘 サニーヒルズは台湾桃園国際空港第2ターミナルに支店があります。2階のお土産ショップ街のところ。 いつもどちらのターミナルかわからなくなってしまうので自分の忘備録も兼ねて。 台北駅からシャ ... 続きを読む