32.夜食に揚げたての唐揚げを買う(台北)/台湾でしたい100のこと 2022年12月10日 コロナ禍がはじまったタイミングでなにかできることをと思いブログではじめた #台湾でしたい100のこと現在、約2年半ぶりに台湾への扉が開かれ、私も実際に現地へ行き、情報も更新出来たことなどもあり、また書きたいと思ったこのタイミングでこのテーマも更新していきます。 ... 続きを読む
台北で見つけた白糖粿の屋台「阿玉白糖粿」 2022年11月22日 高雄で食べてすっかり好きになった白糖粿(バイタングォ)。食べたいな―と台北の街を歩いていたら、屋台を発見。華山1914文化 創意產業園區でイベントを見に行って、忠孝新生駅まで戻る途中だったのですが、華山と忠孝新生駅までの間って、台北の秋葉原と呼ばれる感じの電脳 ... 続きを読む
米苔目のかき氷(李記米苔目・竹東) 2022年06月25日 前回の記事に掲載した写真は、竹東という客家の町にある米苔目のかき氷。米苔目(ミータイム―)はお米で作った麵で、食感はもちもち。炒めたり、汁に入れてごはんとしても食べるし、こうしてスイーツにもなる。甘く甘味として食べるのは初めてだったのですが、タピオカやお ... 続きを読む
12. いつだって臭豆腐はこんなにも美味しそう/台湾でしたい100のこと 2020年05月16日 前回の100のことでは少しだけ嘉義の嘉楽福夜市のことについて触れたのだけれど、 その写真を見返していたら、大好物の食べ物の写真が出てきたので無性に食べたくなってしましました(笑)。これ!臭豆腐なんですが変化球のスティックタイプ。さらにはタイ風味ということでス ... 続きを読む
台北廣州街夜市にある、牡蠣の名産地東石直送の大粒牡蠣が堪能できる屋台が最高でした! 2019年05月12日 龍山寺の周辺にはアーケード付きの華西街夜市、屋台がずらりと並ぶ廣州街夜市、梧州街夜市と3つの夜市があります。 グーグルマップを見ていたら☆をつけてチェックしていたのに行ったことのないお店が廣州街夜市にあったので、この機会にと行ってみることにしました。 ... 続きを読む
とても便利な神農市場のからすみペーストと屋台の炒め春雨 2019年02月07日 先日、味見させてもらったら美味しかったのでMRT圓山駅を降りたらすぐにある花博公園内の食材のセレクトショップ神農市場でお店オリジナルのからすみペーストを買いました。 さすがおしゃれショップ。パッケージもシンプルでセンスあり。お値段は1瓶320元(約1200円)。お ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/屋台の手作り小籠包 2018年11月13日 華山1914文創園区で友達がイベントに参加していたとき、ちょっとだけお手伝いして、合間に飲み物を買ったついでにおやつ。 MRT忠孝新生駅と華山1914の間、一本入った路地にはローカル食堂や毎日やっているのかはわかりませんがこうした小さな屋台がいくつか並んでいま ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/雙城街の昼の屋台でさくっと麻辣鴨血 2018年06月18日 MRT中山國小駅を出て北のほうへ進んでいくと雙城街美食街という屋台群が現れるのですが、朝には朝の、夜には夜の屋台が立ち並び、どの時間に行っても屋台ご飯が食べられます。 イケ子は一番最初の台湾旅行の時にこの近くのホテルだったので、初めての屋台体験はここ。人 ... 続きを読む
ピッカピカの伝統市場の中崙市場。2階のフードコートも利用しやすそうな穴場とみました 2018年05月08日 ここ連日で記事を書いているアートリーホテルですが本日ラストです。 ホテルの1~2階が伝統市場になっていると①の記事で書いていたと思うのですが、せっかくなのでどんな感じがバシバシ写真を撮ってきたので載せておきます。 こちらがホテル 近づいてみると市場の ... 続きを読む
台湾の揚げたて唐揚げ「師園鹽酥雞」へ 2018年02月20日 台湾の素敵で恐ろしいところはこうやっていつでも気軽に揚げたての揚げ物を買えるところ。しかもどの店で買っても大抵おいしいので困ったものです。 本当はお気に入りの店があったのですが、引っ越して遠くなったのとちょっとローカルすぎるので、今日はたまに行く、師大 ... 続きを読む
ぶらぶら迪化街めぐり/いつも人気の包子のお店「妙口肉包」の肉まんをようやくぱくり 2018年02月16日 新年快樂!台湾は本日元旦。お正月のスタートです。昨夜の0時から爆竹が鳴り響いていて、こういうときに中華圏らしさを感じます。20日まで一般的にはお休みで、個人飲食店などは19日くらいから営業がはじめるところが多いのかな。FBページを持っているお店が多いので、営業 ... 続きを読む
ロケーションも値段設定もかっこいい、信義路の永和豆漿 2018年02月06日 かっこいい。 なんてかっこいい佇まいなんだろうとしみじみ思う。爽やかな朝もいいけど、しっとりと道路が雨に濡れている夜もまた味わいがあってとても素敵。 ここは信義路四段の交差点にある豆乳屋さんなのだけれど、信号のところに立つと101が目の前に見えます。信義路で ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/寧夏夜市のタロイモコロッケ 2018年01月09日 迪化街へ行った帰り道、きょうはもうちょっと歩きたいなという気分のときはバロック建築が美しいスターバックス保安店などがある大きな通り「重慶北路二段」まででて、そこから中山駅を目指しててくてく歩いたりするのですが、そうするとつい寄ってしまうのが「寧夏夜市」 ... 続きを読む
少し甘い、でもはまる、台湾ソーセージのおいしいお店が龍山寺の近くにありました 2017年11月21日 見るからに美味しそうな台湾ソーセージ。「香腸」というのが台湾においてのこれです。 味は少し甘いのが特徴で、でも甘しょっぱい味付けが好きな人は嫌いじゃないと思います。 夜市などでも定番の商品で、夜市では真ん中をカットして様々なフレーバーを挟んでくれたり ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/師大路にあるおじいちゃんの焼きとうもろこし屋台 2017年05月12日 MRT台電大樓駅と師範大学を結ぶ通り「師大路」。いくつもの飲食店が連なり、小路には師大夜市が広がります。比較的服飾のお店が多いのが特徴で全体的な印象としてはやはり学生街らしく若者が多い雰囲気です。 その師大路のMRT台電大樓駅に近いほうに「頂好」というスーパ ... 続きを読む