【台南】台南林百貨で食べる山海豆花 2024年05月31日 こんにちは。イケ子です。下書きに入れたままだったこの記事を発見しました。 昨年末、台南を巡った時のことを綴っていたのにまた途中半端になってしまっていました。 せめて素敵だったお店や食べたものをシェアしたいなと思うので、少し前のことにはなりますが、また不定期 ... 続きを読む
【TRIPPING連載】レトロが可愛い台湾のお気に入りスイーツ3選 2024年04月30日 こんにちは、イケ子です。毎月台湾コラムの連載をしているアジアの旅サイト「TRIPPING」最新記事のお知らせです。レトロが可愛い台湾のお気に入りスイーツ3選https://tripping.jp/east-asia/taiwan/90695 台湾の好きなところのひとつが「ちょっと懐かしい気持ちになるもの」 ... 続きを読む
『台湾漫遊鉄道のふたり』と鹿港・里昴のしょっぱいケーキ「鹹蛋糕(シエンダンガオ)」 2024年02月24日 こんにちは。イケ子です。近頃、ようやくゆとりが出来てきたので、見たかった映画を観たり、読みたかった本を読んだりと、本来の趣味を楽しむ時間を取り戻しています。やはり映画も本もいいですね。心が潤います。最近読んだ本でぶっちぎりに面白かったのがこちらの『台湾漫 ... 続きを読む
【台北西門】昔ながらの台湾式アイスクリーム『永富冰淇淋』 2023年10月23日 龍山寺と西門の間のエリアを歩いていたところ、昔ながらの美味しいアイスクリーム屋さんの近くに差し掛かったので、寄っていくことにしました。永富冰淇淋以前から好きなアイスクリーム屋さんなのですが、一時期改装のためかお店がずっと閉まっていて、こちらのアイスを食べ ... 続きを読む
台湾のヤクルトと淡水のヤクルトスムージー 2023年09月18日 こんにちは。イケ子です。前回の記事でご紹介したホテル 朝食ビュッフェにはこのヤクルト300が置いてあって密かにテンションが上がりました。そう、台湾でもヤクルトは養樂多(ヤンルードー)という名でみんなに愛されどこででも購入できる存在です。暮らしていた時も調子が ... 続きを読む
台湾セブンイレブンで食べたマンゴー風味のピカチューソフトクリーム 2023年09月03日 至るところにある台湾のコンビニ。日本でもそうですが用がなくてもつい立ち寄ってしまいます。その場で作ってくれるドリンクやソフトクリームなどもあり、いま台湾のコンビニソフトというとファミマが常に販売していて、フレーバーもこだわりありなどその勢いもすごいのです ... 続きを読む
『欣葉』の杏仁豆腐をテイクアウトする 2023年08月13日 こんにちは。イケ子です。前回は美味しい杏仁豆腐のお店についてだったのですが台湾で食べる杏仁豆腐といえば台湾料理のレストラン『欣葉』の杏仁豆腐も食感がもちもちであの杏仁豆腐が大好きという声をよく耳にします。以前運営サイトの『よくばりたびこの旅ノート』でおす ... 続きを読む
台北で食べたくなる『杏福冰館』の杏仁豆腐 2023年08月12日 こんにちは。イケ子です。前回は台湾ドーナツについてだったのですがあのドーナツ屋さんがある晴光市場まで来たら立ち寄りたいところは色々あって以前このような記事を作ったことがあります。 ↑この8選にあげたお店はコロナ後のいまもしっかり営業中。変わらず好きなお店で ... 続きを読む
台湾ドーナツ『脆皮鮮奶甜甜圈』のチーズ入りを食べてみた 2023年08月11日 こんにちは。イケ子です。みんな大好き台湾ドーナツの『脆皮鮮奶甜甜圈』。「脆皮鮮奶甜甜圈」とGoogleマップで検索してみるといつのまにか色々お店が出てきて驚いたのですが元祖は晴光市場近くにあるここで間違いはないはず。台北駅裏の華陰街にもあるのですが📍https://goo ... 続きを読む
淡水で食べた「金木犀とライチのかき氷」 2023年07月03日 すっかり灼熱の台湾。用事があって朝から淡水に行ったのですがこの日もいい天気で35℃はあったはず。(水上バスで向かい側の八里へ行きました)ひと仕事おえて、もう暑くて暑くて冷たいものが食べたい―と思ったときに目に入ってきたのがこの何気ないパネル。人によって目に ... 続きを読む
これから楽しめる台湾フルーツいろいろ 2023年05月06日 昨日ふと、日本に帰ってくるとぱたりとフルーツを食べなくなってしまうなと思い、この記事のことを思い出しました。TAIWANIKEKO@yokubaritabiko日本に帰ってくるとぱたりとフルーツを食べなくなってしまうのだけれど、気づいたのは台湾で食べるフルーツが好きということ。2. ... 続きを読む
【2023年最新】やっぱり美味しい冰讃のマンゴー雪花冰 2023年05月03日 InstagramでもTwitterでも行ってきたよと投稿すると反響が大きく、やはり大人気なんだなということを実感するのが冰讃(ビンザン)のマンゴーかき氷。お店はMRT雙連駅からも近いので、とても行きやすい場所にあります。冰讃ではマンゴー以外にもかき氷の種類は色々あるのです ... 続きを読む
数年前バズっていた淡水「麻吉奶奶鮮奶麻糬」のミルク餅をやっと食べた 2023年02月16日 淡水で食べたおやつ。この時、台湾カステラを買った後、向かいに行ってみたいと思っていたスイーツのお店があったので、おやつタイムに。(この時)お店はこちら麻吉奶奶鮮奶麻糬さん。「お餅おばあちゃんのミルク餅」って感じかな。ロゴはおばあちゃんです。麻吉の中国語を ... 続きを読む
象山で阿里山野生愛玉が味わえる小さなお店「解解渇有限公司」 2023年01月30日 『解解渇有限公司』は象山の登山歩道入口すぐの場所にある愛玉専門店。阿里山の野生愛玉を使用した、本物の愛玉をいただけるお店です。小さなお店ですが、店頭のベンチなどで食べるときは器に入れてくれるのでレンゲですくって愛玉をたべるのですが、テイクアウトはカップに ... 続きを読む
淡水の台湾カステラの有名店「緣味古早味現烤蛋糕」 2022年12月13日 淡水に行きました。何度か訪れたことはありますが、実は台湾カステラの有名店「緣味古早味現烤蛋糕」に行ったことがなかったので、今回こそはと立ち寄って、焼きたての台湾カステラを買いました。「GRAND CASTELLA」という名前で世界進出も果たしていて、日本でもまさにコロ ... 続きを読む
台湾南部のおやつ「白糖粿(バイタングォ)」を高雄自強夜市で食べる 2022年11月21日 今回はじめて食べてすっかりお気に入りとなった屋台おやつの「白糖粿(バイタングオ)」。主に台湾南部で食べられているおやつのようで、確かに台北ではあまり見かけたことがありませんでした。高雄でホテルへの帰り道、このお店の前を通りがかり、念願の白糖粿を発見。ちょ ... 続きを読む
石碇の茶園を眺めながら食べた豆腐アイスクリーム 2022年06月30日 台北から車で1時間ほどの場所にある石碇(シーディン)というところに行ってきました。途中、休憩で八卦茶園にあるレストラン的なところに寄ったのですが、豆腐冰淇淋(とうふアイスクリーム)という文字を見て思わず注文。このようなカップアイスでした。「醤油かける?」と ... 続きを読む
30. ふるふるの古早味蛋糕(台湾カステラ)を買いに行く/台湾でしたい100のこと 2021年07月28日 最近、地元のパン屋さん「どんぐり」にて台湾カステラを発見し、以来何度もリピートしています。台湾で売っているものよりも厚みが足りないかなーとは思うのですが、これでお値段300円(税込)。東京や大阪ではあちこちで焼きたての台湾カステラが買えるイメージがありますが ... 続きを読む
5.とっておきのQQスイーツを求めて/台湾でしたい100のこと 2020年03月07日 QQはもちもちのこと。古くはmixiの"もちが好き"みたいなコニュニティに入っていたよなぁとぼんやり思い出すくらいに、お餅をはじめもちもちしたものが大好きです。台湾ではタピオカはもちろんのこと、ふつうに麻糬という名前でもち菓子も豊富にあるし、白玉の湯圓、いもだ ... 続きを読む
2. 台湾フルーツを食べまくりたい/台湾でしたい100のこと 2020年02月26日 フルーツは好きかと言われれば好きなのだけれど、日本ではそんなには食べない。イチゴは好きだけれど春先に気が向いた時と、ケーキにのっているものくらい。あとはグレープフルーツとかはっさくみたいな大きな柑橘類。果肉をまるっと食べたいので、学生時代に実習先で教えて ... 続きを読む
ほっこり系の豆乳屋さんで豆花おやつ/2019年10月台北4日目 2020年01月23日 突然現れたコーヒー公園に驚きつつも、 このとき目指していたのは、コーヒー公園のちょうど向かいにある豆花のお店。 こちらのお店については「よくばりたびこの旅ノート」でも記事にしたのですが とってもナチュラルな雰囲気で、カフェみたいなイートインスペース ... 続きを読む
台中の小籠包の名店「沁園春」で美味しすぎて笑いが止まらなかったメニュー 2019年07月05日 今日から少しずつ、6月前半に訪れた台中のことを書いていこうと思います。とりあえず、訪れた時がちょうどグランドオープンだった、宮原眼科系列の「櫟社」しか触れていなかったのですが、 気になっていた個所をぐるぐる巡っていました。もともと台中は3か月ほど短期留学を ... 続きを読む
旅先で買ったマンゴーどう食べる? 2019年06月08日 昨日はライチとマンゴーを市場で買ったのですが、日中、ちょうど札幌から来ている友達と会えて、どんな風にして食べるのと聞かれたので、ちょっと写真に撮ってみました。 自分用なので大変雑で恐縮ですが、ラフにがぶりつくのもまたたまらないものです。 今回もホステル泊 ... 続きを読む
旬をたべる。ライチをたべる 2019年06月07日 この時期の台湾のお楽しみは旬のフルーツ。6月はやはりライチ。甘くてみずみずしくて、ほんとうにおいしい。 昨日は早寝したので早起き。宿の近所の市場で出会ったので早速買ってみました。 今年は不作で収穫量が少なく値段が上がっていると聞きました。たくさんでも ... 続きを読む
豆たっぷり8種のトッピングヘルシーかき氷の龍都冰菓専業家 2019年05月11日 前回、食べたかったルーロー飯を食べて、デザートに食べようかどうか迷ったけれど、別の用があったので諦めたかき氷。 用事を済ませたその足で、今度はホテルに戻る前にかき氷休憩することにしました。 龍山寺周辺はこんな雰囲気で、お寺の門の先がホテル。 上の写真 ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ 西瓜汁と草苺豆花 2019年04月25日 水代わりにいつも飲んでいた台北駅前のスイカジュースと 東区の騒豆花。マンゴー豆花あるかなと思って行ったら、大好きな苺豆花がまだ食べられて幸せを噛みしめる。 こちらはベトナム料理も食べられて、となりの女の子たちはベトナム料理を食べていました。 去年か ... 続きを読む