電鍋で冬至の「いとこ煮」をつくる 2024年12月21日 こんにちは。イケ子です。今日は冬至ですね。台湾では白玉団子の湯圓を食べるのが習わしで私も台湾づいてからはこの日は湯圓を食べることが多かったのですが今年は時間もあったのとこのクリスマスシーズン仕事が忙しい妹が食べたがったので電鍋で北海道の冬至食でもある「い ... 続きを読む
電鍋でジンジャーブレッドシロップをつくる 2024年12月18日 こんにちは。イケ子です。寒いですねー。突然ですが、私は日本のスタバのドリンクで毎年冬に登場する「ジンジャーブレッドラテ」がドリンクの中でかなり好きなんです。 ほんのり漂うスパイスの香りは好き嫌いが分かれると思うのですがチャイとかそういうドリンクが好きなので ... 続きを読む
電鍋で作る「気を補う」薬膳チキンスープ 2024年11月29日 こんにちは。イケ子です。まずはお知らせから。ちょうど1週間後になりましたが12/6(金)の夜と12/8(日)の日中に札幌で小さな台湾イベントをします。大通りにある札幌茶楼・茶譜さんにて開催。茶譜さんの台湾茶を楽しみながら私が台湾のお話をするという会なのですがどちら ... 続きを読む
日常に台湾/甘いとしょっぱいの組み合わせと宮原眼科のライチ蜂蜜 2024年11月05日 冷凍庫に妹が焼いたパンが残っていたので、電鍋で蒸してふわふわにしてから、卵液に漬けてフレンチトーストに。宮原眼科で買ってきたライチの蜂蜜をたっぷりと。このハチミツ、若干クセがあるのだけれど、そのクセがまた美味しい。 いつもならコーヒーを合わせるところだけれ ... 続きを読む
東京南青山のサニーヒルズへ 2024年08月13日 こんにちは。イケ子です。先月、東京・横浜と少しだけ遊びに行ってきました。東京では青山に用事があったのですが前々からずーっと行ってみたいと思っていたサニーヒルズの南青山店が徒歩圏内にあったのでようやく行くことができました!サニーヒルズは台湾のパイナップルケ ... 続きを読む
【Voicy】私の好きなマンゴーかき氷以外の台湾かき氷についてお話しました 2024年08月12日 こんにちは。イケ子です。不定期にお届けしている音声配信のVoicy最新回が配信になりました。今回のテーマは『私の好きなマンゴーかき氷以外の台湾かき氷』前回がマンゴーかき氷についてだったのですがマンゴーも単純に好きではなかったりアレルギーだったりで食べられないと ... 続きを読む
簡単で美味しい!大同電鍋でとうもろこしを蒸す方法 2024年06月23日 こんにちは!イケ子です。最近、ブログの検索でこの記事がよく見られているようで きっと本州ではとうもろこしがもう売られているのかなと想像しています。私の住む北海道はまだまだ見かけないので早く食べたいな―。去年公開した記事なのですが、今年も誰かの役に立てたら嬉 ... 続きを読む
【台湾きょうのおやつ】台湾定番ドリンクの黒松沙士がいちばん美味しく感じた日 2024年06月13日 『黒松沙士』台湾の定番炭酸飲料これはカルディで買ったもの。去年か一昨年かもうあやふやなのだけれど台北内でのホテルの移動日タクシー代をけちって重い荷物をがらがらしながら次のホテルにチェックイン。コンビニにも寄ってこなかったものだから飲み物は持参していなくて ... 続きを読む
ナッツサンドがおすすめ!オタフクソースのマジョールデーツ(PR) 2023年11月20日 こんにちは。イケ子です。インスタでタイアップさせていただいたのですが、美味しかったのでこちらでも紹介します。タイトルにもあるのですがオタフクソースが販売しているデーツです。デーツは美容にもいいスーパーフードとして有名ですが、私がはじめて食べたのはやはり台 ... 続きを読む
DAYLILYの食べるお茶「EAT BEAU-TEA~City of stars~」が好きすぎる 2023年11月02日 こんにちは。イケ子です。今日は近頃のはまりもの。DAYLILYの食べるお茶「EAT BEAU-TEA~City of stars~」です。DAYLILYさん、先月のはじめに札幌でポップアップを開催していて、その時に手に入れたもの。DAYLILYの看板商品ともいえる「食べるお茶」は色々な種類が出ていて・ ... 続きを読む
【台湾土産】花蓮の名物ラスク『花蓮縣餅 奶油酥條』 2023年10月30日 こんにちは。イケ子です。今日はこの間の台湾で買ってきたお土産のこと。いいパッケージですよね。花蓮の有名土産なのですが、台北でも時折見かけます。「縣餅」がお店の名前で「奶油酥條」が商品名。直訳するとバターさくさくスティックみたいな感じかな。これはお土産を買 ... 続きを読む
【台北西門】昔ながらの台湾式アイスクリーム『永富冰淇淋』 2023年10月23日 龍山寺と西門の間のエリアを歩いていたところ、昔ながらの美味しいアイスクリーム屋さんの近くに差し掛かったので、寄っていくことにしました。永富冰淇淋以前から好きなアイスクリーム屋さんなのですが、一時期改装のためかお店がずっと閉まっていて、こちらのアイスを食べ ... 続きを読む
業務スーパーのパイナップル釈迦頭 2023年10月15日 先日、久々に業務スーパーに行ったら、これまで出会えていなかった台湾の輸入品が入荷していたので、思わず購入。そのひとつがこちらパイナップル釈迦頭台湾では鳳梨釋迦とよばれていて、アテモヤです。釈迦頭(バンレイシ)よりも少し酸味があって、甘く濃厚なトロピカル風味 ... 続きを読む
台湾のヤクルトと淡水のヤクルトスムージー 2023年09月18日 こんにちは。イケ子です。前回の記事でご紹介したホテル 朝食ビュッフェにはこのヤクルト300が置いてあって密かにテンションが上がりました。そう、台湾でもヤクルトは養樂多(ヤンルードー)という名でみんなに愛されどこででも購入できる存在です。暮らしていた時も調子が ... 続きを読む
日本のコンビニで発見!京鼎樓のパイナップルケーキグミ 2023年09月05日 こんにちは。イケ子です。昨日、コンビニに行ったらこんなグミを発見!京鼎樓のパイナップルケーキグミですって。調べたら今年の7月に発売になっていたらしいのですが、全然知らなかった……!値段は188円(税抜)とほかのグミに比べるとちょっと高め。しかもパイナップルケ ... 続きを読む
台湾モスバーガーのレモンケーキ🍋 2023年09月04日 台湾にいる間、ちょうど私の本のお姉さん本「台北日帰り弾丸旅 食べまくり!」の著者門司紀子さんが台北にいるということで一緒にごはん。台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回: このルートで回れば、ムダなくムリなく大充実 (小学館実用シリーズ LADY BIRD)門司 紀子小学館2 ... 続きを読む
台湾セブンイレブンで食べたマンゴー風味のピカチューソフトクリーム 2023年09月03日 至るところにある台湾のコンビニ。日本でもそうですが用がなくてもつい立ち寄ってしまいます。その場で作ってくれるドリンクやソフトクリームなどもあり、いま台湾のコンビニソフトというとファミマが常に販売していて、フレーバーもこだわりありなどその勢いもすごいのです ... 続きを読む
可愛いパッケージのヌガーサンド葱クラッカー『熊后 @bearqueen_tw 』 2023年09月02日 こんにちは。イケ子です。Instagramでタイアップさせてもらったお菓子が美味しかったので、こちらのブログでもご紹介します。開封動画は3枚目にあります。 View this post on Instagram A post shared by コバシイケ子 taiwan ikeko (@taiwanikeko) 可 ... 続きを読む
電鍋で蒸すとうもろこし🌽がとても美味しい! 2023年08月20日 こんにちは。イケ子です。いまは北海道にいるのですがちょうどとうもろこしが旬。電鍋で蒸すとラクで美味しいのでまだまだ暑いこの時期は火を使わなくていいのでとても重宝しています。(電鍋とは台湾の国民的家電。私も愛用しています) ↓大同電鍋楽天公式販売店ー10合ーL ... 続きを読む
『欣葉』の杏仁豆腐をテイクアウトする 2023年08月13日 こんにちは。イケ子です。前回は美味しい杏仁豆腐のお店についてだったのですが台湾で食べる杏仁豆腐といえば台湾料理のレストラン『欣葉』の杏仁豆腐も食感がもちもちであの杏仁豆腐が大好きという声をよく耳にします。以前運営サイトの『よくばりたびこの旅ノート』でおす ... 続きを読む
台北で食べたくなる『杏福冰館』の杏仁豆腐 2023年08月12日 こんにちは。イケ子です。前回は台湾ドーナツについてだったのですがあのドーナツ屋さんがある晴光市場まで来たら立ち寄りたいところは色々あって以前このような記事を作ったことがあります。 ↑この8選にあげたお店はコロナ後のいまもしっかり営業中。変わらず好きなお店で ... 続きを読む
台湾ドーナツ『脆皮鮮奶甜甜圈』のチーズ入りを食べてみた 2023年08月11日 こんにちは。イケ子です。みんな大好き台湾ドーナツの『脆皮鮮奶甜甜圈』。「脆皮鮮奶甜甜圈」とGoogleマップで検索してみるといつのまにか色々お店が出てきて驚いたのですが元祖は晴光市場近くにあるここで間違いはないはず。台北駅裏の華陰街にもあるのですが📍https://goo ... 続きを読む
コストコで買える台湾おやつ『蒜片青豆』 2023年08月08日 こんにちは。イケ子です。今日は日本で買える台湾おやつ。 最近、コストコで買える台湾の食品が じわりじわりと増えているような気がします。 以前は好きなスナックのこちらを買って 何度かリピ買いしていたのですが(最近は見かけません) 先日、台湾の青豆を使ったおつま ... 続きを読む
懐かしのポポロン風な台湾の国民的おやつ『義美・小泡芙』 2023年08月06日 こんにちは。イケ子です。我が家の冷凍庫には台湾で買ってきたこのおやつがずっと入っていました。義美(イーメイ)というメーカーの「小泡芙(シャオパオフー)」小泡芙はミニシューという意味なのですが子どもの頃によく食べていた「ポポロン」を思わせるお菓子で私はこれ ... 続きを読む
2023年台湾でのライチの価格は? 2023年07月04日 今年はライチもマンゴーも豊作で安いよ~とは現地の友人から聞いていて街を歩いていても確かに!といった感じで昨年よりもリーズナブルに感じました。農作物なので毎年収穫量などによって値段が結構変動します。今回は6月下旬に訪台したのですがいちばん好きな品種の玉荷包は ... 続きを読む
淡水で食べた「金木犀とライチのかき氷」 2023年07月03日 すっかり灼熱の台湾。用事があって朝から淡水に行ったのですがこの日もいい天気で35℃はあったはず。(水上バスで向かい側の八里へ行きました)ひと仕事おえて、もう暑くて暑くて冷たいものが食べたい―と思ったときに目に入ってきたのがこの何気ないパネル。人によって目に ... 続きを読む