ローズホテル横浜・スーペリアツイン宿泊記②朝食ビュッフェとケーキ編 2024年08月30日 こんにちは。イケ子です。1週間ほど台湾に行ってきました。今回はインスタのストーリーの更新多めでリアルタイムレポをしていました。そして、毎日そのストーリーをまとめてフィールドにも投稿する、ということもしてみたのでよければチェックしてみてください。Instagram:@ ... 続きを読む
ローズホテル横浜・スーペリアツイン宿泊記①部屋と売店とお土産編 2024年08月17日 こんにちは。イケ子です。7月の東京・横浜の弾丸旅。1泊だけしました。はじめは品川に宿を取っていたのですが、出発直前に横浜にも行ってみようかということになり、それなら横浜に泊まっちゃう?と宿を検索してみると、品川よりも断然お得。しかも楽天のスーパーサマーセー ... 続きを読む
東京南青山のサニーヒルズへ 2024年08月13日 こんにちは。イケ子です。先月、東京・横浜と少しだけ遊びに行ってきました。東京では青山に用事があったのですが前々からずーっと行ってみたいと思っていたサニーヒルズの南青山店が徒歩圏内にあったのでようやく行くことができました!サニーヒルズは台湾のパイナップルケ ... 続きを読む
横浜中華街でのおみやげと台湾土産/照宝の中華皿と老茶罐で買った茶器 2024年07月29日 こんにちは。イケ子です。先日横浜に遊びに行ってきました。1日目は用事があって、それを済ませて東京をぶらぶら。はじめは品川に宿を取っていたのですが、直前に楽天トラベルスーパーセールで気になっていたホテルがそこよりも安く泊まれたので、急遽宿を変更し、横浜に泊ま ... 続きを読む
立ち寄りやすい新宿の台湾「合作社」で魯肉飯と豆花 2024年03月07日 東京の台湾ごはん。「also オルソー」さんのほかに行ったのは新宿にある合作社。新宿伊勢丹に行く目的があったのですが、そういえば新宿には合作社があったはずと調べてみると、駅から伊勢丹に行く途中にあったので、もちろん立ち寄っていきました。ここはオーナーさんが台湾 ... 続きを読む
東京ミッドタウン八重洲のヤエスパブリックにある台湾料理の「also(オルソー)」へ 2024年03月06日 こんにちは。イケ子です。先日、弾丸で東京に行ってきたのですが、東京の台湾ごはんで気になっていたお店にいくつか行くことができました。まずひとつ目は東京ミッドタウン八重洲2階のヤエスパブリック内にある「also(オルソー)」さん。白山に実店舗があるお店で、外観とかも ... 続きを読む
無事帰国/チャイナエアライン(新千歳‐台北直行便)とロイヤルラウンジ 2023年06月28日 タイトル通り、無事台湾から戻りまして現在は札幌です。滞在は約1週間だったのですが最近は長期滞在ばかりだったので友達に今回は短いねーと言われまくりでした(笑)タイムリーにはInstagram(@taiwanikeko) のストーリーにも上げていたのですがちょっと落ち着いたのでフィ ... 続きを読む
札幌の鼎泰豊で小籠包×クラフトビールを堪能! 2022年10月20日 以前いただいた鼎泰豊の小籠包無料券が10月末までだったので久しぶりに美味しい小籠包を堪能してきました!行ったのは札幌ステラプレイス店。昨年オープンしたのですが、オープンしたては台湾鼎泰豊並みの待ち時間の大盛況ぶりでした。その時の記事はこちらに。 さて、久々の ... 続きを読む
札幌の『骨盤メディカル整骨院』で歪んだカラダを整える【PR】 2022年04月03日 こんにちは。イケ子です。今回は札幌情報をお届けします。運営メディア「よくばりたびこの旅ノート」で体験取材させていただいたご縁で、何度か施術していただいている『骨盤メディカル整体院』さん。最近お体の調子はどうですかとお声をかけていただき、久しぶりに伺ってき ... 続きを読む
北海道の執筆記事いろいろ 2022年01月19日 こんばんは。イケ子です。現在、北海道在住のわたし。メインの肩書は台湾ブロガーですが、兼ねてからやりたいと思っていた北海道についてのことも色々書いています。まずは昨年2月から毎月 CheRish Brunにて北海道おやつのコラム。 今月は柳月のお正月のお菓子詰め合わせが魅 ... 続きを読む
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」と台湾発の旅アプリ「Funliday」 2021年12月18日 こんにちは。イケ子です。今週は急に思い立って、函館へ旅してきました。週末辺りから天候が荒れると耳にしていたので、これよりもっと寒くなってくるとますます出不精になるのは目に見えているのと(笑)、ちょっと環境を変えたところでじっくり考えごともしたかったので、 ... 続きを読む
【台湾本】「台湾花模様」で台湾花布について知る 2021年10月30日 こんばんは。イケ子です。今日は新しい台湾関連の本を手に入れました。「台湾花模様」以前から出ている本ですが、台湾花布にまつわる本です。台湾花模様 美しくなつかしい伝統花布の世界陳 宗萍グラフィック社2018-09-10台湾花布とは私もよく写真を撮る時に使うこの花柄の布 ... 続きを読む
大きなプラカゴがやっぱり便利!定山渓ビューホテルに行く 2021年10月17日 こんにちは。イケ子です。先週末はPR取材もかねて、定山渓ビューホテルに宿泊してきました。今年2月から休館していたのですが、運営会社が変わり、8月にオープン!札幌の奥座敷ともいわれる定山渓は紅葉が見頃なシーズンに突入。札幌の「新しい旅のスタイル」も再開し、定山 ... 続きを読む
ナチュラルローソンやあべのハルカスに行きたい! 2021年10月06日 こんにちは。イケ子です。なんだか各地で大々的な台湾フェアがはじまりだしています。まずはナチュラルローソン。10/5~10/18で台湾フェアを開催中!今回は台湾観光局東京事務所にご協力いただき、メニューを開発しました♪#ナチュラルローソン ブログでは、台湾現地のライフ ... 続きを読む
札幌に鼎泰豊(ディンタイフォン)がオープンしたよ。 2021年10月02日 こんにちは。イケ子です。札幌を拠点に好きが高じて台湾がらみの色々をやってます。特にこのブログとインスタ(@taiwanikeko)は台湾濃度濃いめでお届けしています。フォローや読者登録していただけると嬉しいです。(ブログの読者登録はこちらからです)ここ最近の私的ビッ ... 続きを読む
うっとりする美味しさの台湾珈琲と映画「初めての珈琲」 2021年09月20日 こんにちは。イケ子です。先日、わたしの住む札幌で台湾珈琲のイベントが開催されていたので行ってみました。いま、台湾政府が主体となって、この台湾珈琲にまつわるイベントやキャンペーンを行っていると耳にしていたのですが、台湾の13農園の高品質なコーヒー豆が日本に輸 ... 続きを読む
バーミヤンで台湾カステラを食べる 2021年08月07日 こんにちは。イケ子です。先日、バーミヤンでランチを食べてきたのですが、結構台湾メニューがあって、思いがけず楽しんじゃいました。特に、デザートの種類が豊富で台湾カステラも!台湾カステラは温かいのと冷たいのが選べるのですが、温かいのはこのように蒸篭で登場する ... 続きを読む
伝統台湾スイーツと台湾茶の授業をしました! 2021年07月12日 今年も宮島学園北海道製菓専門学校で台湾スイーツの授業をさせていただきました。 この投稿をInstagramで見る hokkaido_seika(@hokkaido_seika)がシェアした投稿 拠点を札幌に移した際にお声がけいただいて、今年で3年目。昨年の様子はこちらの記事にも書 ... 続きを読む
今年のちまきいろいろ2021 2021年06月21日 こんにちは。イケ子です。ちょうど1週間前になりますが、台湾では端午節でした。端午節には粽を食べるので、インスタなどでも粽の写真がどんどん上がってくるので、見てるとやっぱり食べたくなってきますよね。 当日は、Googleで「端午節」と検索すると、ドラゴンボートの画 ... 続きを読む
【お知らせ】北海道おやつのコラム連載「月刊こうかんおやつ」 2021年06月18日 密かに今年の2月から北海道おやつに関するコラムをWebメディア「CheRish.Brun」で連載しています。こちらは「CheRish.Brun」とわたしが運営するサイト「よくばりたびこの旅ノート」とのコラボ企画で、よくばりたびこの旅ノートにはCheRish.Brun編集長の小路桃子さんが、おな ... 続きを読む
台湾フルーツももらえちゃう東京タワーで開催中の台湾祭 2021年06月14日 こんにちは。イケ子です。2017年から主に東京タワーにて定期的に開催されている台湾祭。運営サイトのよくばりたびこの旅ノートにて、イベントレポートが公開になったのでご紹介します。コンテンツはこのような感じでよくばりたびこの旅ノート|いつもの暮らしに台湾を@yokuba ... 続きを読む
【大阪】神農生活「Oolong Market 茶市場」のティーサロンで台湾茶 2021年04月17日 こんにちは!台湾ブロガーのイケ子(@taiwanikeko)です。ただいま、先日大阪にオープンした台湾発ライフスタイルセレクトショップ「神農生活」を勝手に特集中。よくばりたびこの旅ノートに載せきれなかった情報を綴っていきます。「神農生活」についてはこちらの記事をぜひご ... 続きを読む
【大阪】神農生活の台湾食材棚をじっくりみてみよう 2021年04月16日 こんにちは!台湾ブロガーのイケ子(@taiwanikeko)です。 前回の記事で次回は神農生活のティーサロンについて書くと予告していたのですが、写真の整理をしていたら、そういえば食材コーナーの棚の写真をたくさん撮っていたことを思い出したので、今回は先にそちらを掲載しま ... 続きを読む
【大阪】神農生活で買った台湾食材いろいろ 2021年04月15日 こんにちは!台湾ブロガーのイケ子(@taiwanikeko)です。大阪に今月オープンした台湾のライフスタイルセレクトショップ「神農生活」。前回の記事でもご紹介したのですが台北に行ったら必ず立ち寄る大好きなショップ。毎回、気になる食材をたっぷり買い込んでくるのがわたしの ... 続きを読む
大阪に台湾のセレクトショップ「神農生活」がオープン! 2021年04月09日 こんにちは!台湾ブロガーのイケ子(@taiwanikeko)です。本日4月9日、大阪にあるあべのハルカス近鉄本店に台湾のライフスタイルセレクトショップ「神農生活」がオープンしました!以前、東京に誠品生活がオープンしたときもそれはもうビックニュースでしたが、今回の神農生活 ... 続きを読む
日本で肉鬆(ローソン)の美味しさにはまっています! 2021年03月23日 こんにちは!台湾ブロガーのイケ子(@taiwanikeko)です。肉鬆(ローソン)とはお肉でつくった“でんぶ”のこと。日本ではお魚でつくったピンク色のが誰もが思い描くでんぶかと思うのですが、我が家では食べるとしたらちらし寿司のトッピングに使うくらいでした。でも台湾におい ... 続きを読む