2/11(木)台湾春節オンラインイベントのギフトが届きました! 2021年02月09日 いよいよ今週となった春節オンラインイベント!今回は台湾からのギフトが届く「春節ギフト付き参加券」というものも販売しているのですが、我が家にも届きました!後方にあるお茶は抽選景品のサンプル、渋いバッグは台北迪化街の高建さんというカゴバッグが沢山売っているお ... 続きを読む
台湾唐揚げ味のポテトチップス/台湾きょうのおやつ 2021年01月20日 久々の台湾きょうのおやつです。台湾から友人たちに色々送ってもらって、家におやつが沢山増えました。結構前に食べたものも写真をアップするタイミングを逃してしまったので、これからちょくちょく記録に残していこうと思います。今日はこちら。そう、これはこの時に送って ... 続きを読む
色んな味のパイナップルケーキを食べ比べ/台湾きょうのおやつ 2020年09月11日 台湾から届く荷物が最近増えて来ていて、本日も午前中に1箱。朝からごきげんでした。日本でのネットショッピングの商品でも届いたらありがとう!とうれしい気持ちになるけれど、台湾から届く小包はほんと「よく来たね!!」の気持ちが強くて、いちいち感動してしまいます。 ... 続きを読む
台湾コンビニスナックが届く/台湾きょうのおやつ 2020年09月09日 こんにちは。イケ子です。 10/14に初の台湾本が発売になります。Amazonで予約もスタートしました!台北ぐるぐるバスの旅 食べまくり!: ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシ イケ子小学館2020-10-14 本日は久々に #台湾きょうのおやつちょっと仕事で ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/密かなお気に入り台湾版じゃがビー 2019年07月25日 家にはまだストックもなにかとあるし、特に買いたいものがなかった今回だけれど、スーパーに行ってカゴに入れたのはよく食べていたこれ。 一言で言うと台湾版じゃがビーなのですが、いろんなフレーバーがあって、これはトリュフ味とレモンチキン味。 小分けされている ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/「老虎堂 TIGER SUGAR」の黒糖ミルクヌガークラッカー 2019年04月30日 きょうのおやつは先日インスタにのせたらものすごく反響が大きかった、台中発祥の人気ドリンクスタンド「老虎堂 TIGER SUGAR」の黒糖ミルクヌガークラッカー。 お店で直接買えるみたいなのですが、もともといつも行列でドリンク買うのもちょっと大変なお店なので、入手 ... 続きを読む
うれしい台湾みやげと台湾へ 2019年04月23日 View this post on Instagram 台湾の住んでいたお家の近くにあり、カフェみたいな雰囲気なので、たまにふらっと飲みに行っていた23 Publicというクラフトビールバー。最後にこのビールに出会って、フルーティで飲みやすいその風味だけではなく、 ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/とにかくキュートなベーカリーで可愛いパイナップルケーキを発見! 2019年02月19日 なんとも可愛いパイナップルケーキを発見!キュート! 先日、日本から来ているお友達と一號糧倉という古い倉庫を改装したレストランでお食事をしたのですが、そちらは1階が食材ショップになっていて、そこでこのパイナップルケーキを発見。 お友達がとなりのパン屋さ ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/台湾スタバの干支おやつ缶 2019年01月02日 明けましておめでとうございます。日本で迎えるお正月です。 昨年は実は家族が大きな病気をし、いつになく日本へ帰ることの多い生活をしていました。こうして家族揃ってお正月を迎えられることに改めて大きな意味を感じた2019年の年明けです。 札幌は雪景色。部屋の中は ... 続きを読む
ありそうでなかった台湾バナナのお土産をみつけたよ! 2018年09月01日 あんなにも美味しい台湾バナナ。日本では高級品だった気がするのだけれど、いざ台湾に来るとやれマンゴーだのマンゴーだの、マンゴーだので食べる優先順位はなかなか低いのでは、と思う。さらにはお土産品にいたってもパイナップルケーキの一人勝ちで、正直バナナケーキで ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/義美ショップで買ったアマニ&レッドキヌアの健康系おやつ 2018年08月24日 待ち合わせに向かう途中にちょっと時間があったので、通りすがりに見つけた「義美食品」に寄ってみることに。「義美」はお菓子をはじめとした食品メーカー。スーパーやコンビニのお菓子コーナーへゆくと義美ブランドのお菓子をわんさかみます。どれも定番のお菓子たち。 ... 続きを読む
この時期の限定品。お土産にもおすすめな台湾スタバのロゴ月餅 2018年08月05日 来月は中秋節。台湾では大きな行事のひとつで、家庭や企業では月餅やパイナップルケーキを送り合い、月見をしながらバーベキューをする、というのがひとつの習慣になっています。 なので、この時期になると食品業界ではオリジナルの月餅を販売したり、パイナップルケーキの ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/食べやすいサイズ感がうれしい「維格餅家」のパイナップルケーキ 2018年05月31日 自分が選ぶお土産ってだいたい決まっているのですが、時おりほかの人のセレクトを聞くと新しい発見があるものですね。今回はそんなお土産、パイナップルケーキ編。 イケ子が師と仰ぐ台湾在住のエキスパートさまが日本へ行く時に最近よく選ぶというパイナップルケーキを教 ... 続きを読む
台湾フルーツがぎゅっと入った「ねこレーヌ」。4つの味を食べ比べ! 2018年05月27日 前回の記事で書いた、台湾土産にぴったりのねこレーヌ。前々から次のお土産に!って決めていて、先日弾丸帰国していたのですが、その際に無事ゲット。しっとりマンゴーたっぷりのマドレーヌはすっかりお気に入りになりました。 実はねこレーヌ、マンゴーの他にも4つの味 ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/愛文マンゴー入りのとってもかわいいお菓子「ねこレーヌ」 2018年05月26日 台湾みやげにぴったりなお菓子に出会いました。その名も「ねこレーヌ」。 パッケージにも箱を開けたあとにもねこちゃんがいっぱい。しかもほわーんとしてなんとも可愛いタイプのイラストだからみているだけで和みます。朝、紅茶と一緒にいただいたのですがなんとも至福の ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/一之軒のほろほろ綠豆冰糕 2018年05月16日 ちょっとお久しぶりになってしまいましたが、そうこうしているうちに台湾も暑い!と思う日々が続くようになりました。最高気温は30度超え、きょうなんかは結構ムシムシしています。暑くて寝苦しいのもイヤなので、クーラーをつけて、お布団かけて寝ているのですが、クーラ ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/台中のレモンケーキ 2018年03月24日 ご用があって日本へ。こないだも帰ったばかりなので特に家のお土産とかはいいかなぁ、と思っていたのですが、空港で美味しそうなレモンケーキを見つけたので買ってみました。 台中のレモンケーキ。昭和世代には懐かしいのでは。ふわっと系のカステラをレモン風味のチョコ ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/台湾の猫村でみつけた猫型パイナップルケーキ 2017年10月03日 これはたまらなかった黒猫のパイナップルケーキ!生地は竹炭。中身は混ぜ物をしていない100%パイナップル餡を使用しています。 でもふつうのタイプもあり! かわいすぎるものはちょっと……と思うときもあるけれど、これは絶妙なバランスで成立している気がします。和 ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/明星西點咖啡のパイナップルケーキ 2017年09月05日 写真がぶれているわけではありません(たぶん)。よーく見てみると浮き出てくる「明星」の文字。ありそうでなかった模様入りのパイナップルケーキに出会いました。 パッケージを開けて、最初なにが描かれているのかまったくわからなかったのだけれどこの角度で全貌が明らか ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/天然素材の無添加パイナップルケーキ「第8口 鳳梨酥」 2017年08月29日 台湾みやげの定番パイナップルケーキ。好きな人は多いですよね。イケ子も大好き。ちょっとしたおやつにちょうどいいのでたまに自分で買ったりもします。色んなお菓子屋さんでばら売りなどもしているので気になったものがあれば買って食べてみたり。 人気のある「佳德」や ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/ベジタリアン仕様の台湾的ベビースター小王子麺 2017年07月11日 先日、ローカルな素食(ベジタリアン)食堂でごはんを食べていたら、何やら見慣れてるけど見慣れないパッケージのお菓子を発見! 小王子麺だ! 小王子麺は一言でいっちゃうと台湾のベビースターラーメン的なものなのですが立ち位置的にもベビースターそのものでスーパー、 ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/ふと食べたくなる義美のクランチチョコレート 2017年05月21日 コンビニでもどこでも買えるこのおやつ。 意外とおいしい、と耳にしたので、まーったく期待しないでどれどれと食べてみたら おいしい!! 中はこんな感じでなんですが、直径10cmくらいかな?何が美味しいって、チョコフレークをぎゅっと固めた感じの味。馴染み ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/手天品のナツメヤシ×くるみのお菓子 2017年04月19日 お気に入りのお菓子。 永康街と師範大学の間くらいにある素朴なお菓子屋さん「手天品」のナツメヤシに胡桃が入ったお菓子。 カラフルなセロファンに包まれているのも懐かしかわいい感じで、こんなラッピングもいいな、って気付かされます。 ナツメヤシはデーツですよ ... 続きを読む
台湾きょうのおやつ/台南のおひとりさま2袋までの手作り味噌せんべい 2017年03月29日 週末、台南に行ってきました。 交通手段はバス。とりあえず急ぐ旅でもないのだし、状態だったので値段の安さ重視で。片道日曜は600元台、帰りは月曜だったのですが500元台でした。時間は約4時間ちょっと。 バス会社は片側1列配置でシートがソファー状態の和欣客運を選び ... 続きを読む