コバシイケ子の台湾ブログ │ taiwanikeko next

大人の台湾旅を応援するWEBマガジンotona taiwan編集長。2011年に初海外ひとり旅で訪れた台湾にドハマり。その後、大人台湾留学をきっかけにやってみたかった「台湾で暮らす」を実現。在住時にはじめたブログ『TAIWANIKEKO』がブログサイトの公式ブログとなり、台湾ブロガーとして活動。現在は札幌在住。台湾の「旅と暮らし」にまつわる著書あり。雑貨・おやつ・B級グルメが好き。

カテゴリ:台湾グルメ > コンビニ

今年はライチもマンゴーも豊作で安いよ~とは現地の友人から聞いていて街を歩いていても確かに!といった感じで昨年よりもリーズナブルに感じました。農作物なので毎年収穫量などによって値段が結構変動します。今回は6月下旬に訪台したのですがいちばん好きな品種の玉荷包は ... 続きを読む

そういえば、スターラックスつながりで、台北にあるスターラックスコラボのセブンイレブンに行ってきました。台湾のセブンイレブンはスヌーピーやカナヘイ、自社キャラクターのオープンちゃんなどのキャラクターコラボの店舗はよくみかけるのですが、まさかスターラックス仕 ... 続きを読む

こちらもまた別のお友達が隔離中に買ってきてくれたもの。PC関係の部品で使いたいものがあって、それを持ってきてもらったのだけれど、仕事帰りにわざわざ来てくれました。あのときは本当にありがとう……!滞在先の家の下にはファミマがあったので、いくつか買い物もお願い ... 続きを読む

インスタント乾拌麺には興味があるけれど、普段インスタントラーメンを好んで食べないこともあって、台湾にも安くてスーパーの棚にはたくさん並んでいるし、あれが美味しい、これが美味しいという話も耳にしていましたが、そんなに興味はありませんでした。でも、台湾でも人 ... 続きを読む

 最近豆乳飲んでないな、とコンビニに寄るとみたことのないパッケージが。牛乳&豆乳ですって。パケ買いしてみたところ、クセなく飲みやすくごくごく飲んでしまいました。これならコーヒーに混ぜたりミルクティにしてもよさそう。無糖なところがまたよし。セブンイレブンにて ... 続きを読む

 セブンイレブンでうれしいおやつ発見。豆花と仙草です。  さわやかで可愛いパッケージ。水色は豆花。ふたを開けると黒糖シロップと折りたたみのスプーンが入っているのですぐ食べられます。すっかり知名度がある台湾スイーツかと思いますがお豆腐のデザート。   グリ ... 続きを読む

 昨日ふらりと立ち寄ったセブンイレブンのお弁当が美味しそうだので買って帰りランチに。 五穀米とイタリアンっぽい味付けのお惣菜。 おいしい。しかもカロリーが371kcalと、ナイスセブンイレブン!と賞賛したくなるお弁当でした。お値段は79元(約300円)。面倒なときはこれ ... 続きを読む

 なんか、台湾のコンビニってどのコンビニでも焼き芋が売っているのがスタンダードなんですが、もう見慣れましたが面白いですよね。語学学校に行っていたときは1階にコンビニが入っていたのでよく買って朝ごはんとして食べたりしていました。セブンイレブンのこれは蒸して ... 続きを読む

台湾のセブンイレブンでいつもやっているプロモーション。金額に応じてシールをくれるのですが、だいたいのパターンはシール6枚集めて、99元払うとプレゼントがもらえるというものです。 過去にはルクルーゼのオリジナル小物をくれる、ということがあってあれはすごくよかっ ... 続きを読む

近頃はまってしまったのがこれ。 台湾ファミマで売っているメロン牛乳。 ファミマは全家、メロン牛乳は哈密瓜牛奶。 パック系飲料は無糖豆乳ばかりでこういう甘いのは久々に飲んだけれどなんだか目覚めてしまった感じ。 甘すぎず、しっかりメロンの味も ... 続きを読む