無事帰国/チャイナエアライン(新千歳‐台北直行便)とロイヤルラウンジ 2023年06月28日 タイトル通り、無事台湾から戻りまして現在は札幌です。滞在は約1週間だったのですが最近は長期滞在ばかりだったので友達に今回は短いねーと言われまくりでした(笑)タイムリーにはInstagram(@taiwanikeko) のストーリーにも上げていたのですがちょっと落ち着いたのでフィ ... 続きを読む
札幌の鼎泰豊で小籠包×クラフトビールを堪能! 2022年10月20日 以前いただいた鼎泰豊の小籠包無料券が10月末までだったので久しぶりに美味しい小籠包を堪能してきました!行ったのは札幌ステラプレイス店。昨年オープンしたのですが、オープンしたては台湾鼎泰豊並みの待ち時間の大盛況ぶりでした。その時の記事はこちらに。 さて、久々の ... 続きを読む
札幌の『骨盤メディカル整骨院』で歪んだカラダを整える【PR】 2022年04月03日 こんにちは。イケ子です。今回は札幌情報をお届けします。運営メディア「よくばりたびこの旅ノート」で体験取材させていただいたご縁で、何度か施術していただいている『骨盤メディカル整体院』さん。最近お体の調子はどうですかとお声をかけていただき、久しぶりに伺ってき ... 続きを読む
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」と台湾発の旅アプリ「Funliday」 2021年12月18日 こんにちは。イケ子です。今週は急に思い立って、函館へ旅してきました。週末辺りから天候が荒れると耳にしていたので、これよりもっと寒くなってくるとますます出不精になるのは目に見えているのと(笑)、ちょっと環境を変えたところでじっくり考えごともしたかったので、 ... 続きを読む
【台湾本】「台湾花模様」で台湾花布について知る 2021年10月30日 こんばんは。イケ子です。今日は新しい台湾関連の本を手に入れました。「台湾花模様」以前から出ている本ですが、台湾花布にまつわる本です。台湾花模様 美しくなつかしい伝統花布の世界陳 宗萍グラフィック社2018-09-10台湾花布とは私もよく写真を撮る時に使うこの花柄の布 ... 続きを読む
大きなプラカゴがやっぱり便利!定山渓ビューホテルに行く 2021年10月17日 こんにちは。イケ子です。先週末はPR取材もかねて、定山渓ビューホテルに宿泊してきました。今年2月から休館していたのですが、運営会社が変わり、8月にオープン!札幌の奥座敷ともいわれる定山渓は紅葉が見頃なシーズンに突入。札幌の「新しい旅のスタイル」も再開し、定山 ... 続きを読む
札幌に鼎泰豊(ディンタイフォン)がオープンしたよ。 2021年10月02日 こんにちは。イケ子です。札幌を拠点に好きが高じて台湾がらみの色々をやってます。特にこのブログとインスタ(@taiwanikeko)は台湾濃度濃いめでお届けしています。フォローや読者登録していただけると嬉しいです。(ブログの読者登録はこちらからです)ここ最近の私的ビッ ... 続きを読む
うっとりする美味しさの台湾珈琲と映画「初めての珈琲」 2021年09月20日 こんにちは。イケ子です。先日、わたしの住む札幌で台湾珈琲のイベントが開催されていたので行ってみました。いま、台湾政府が主体となって、この台湾珈琲にまつわるイベントやキャンペーンを行っていると耳にしていたのですが、台湾の13農園の高品質なコーヒー豆が日本に輸 ... 続きを読む
バーミヤンで台湾カステラを食べる 2021年08月07日 こんにちは。イケ子です。先日、バーミヤンでランチを食べてきたのですが、結構台湾メニューがあって、思いがけず楽しんじゃいました。特に、デザートの種類が豊富で台湾カステラも!台湾カステラは温かいのと冷たいのが選べるのですが、温かいのはこのように蒸篭で登場する ... 続きを読む
伝統台湾スイーツと台湾茶の授業をしました! 2021年07月12日 今年も宮島学園北海道製菓専門学校で台湾スイーツの授業をさせていただきました。 この投稿をInstagramで見る hokkaido_seika(@hokkaido_seika)がシェアした投稿 拠点を札幌に移した際にお声がけいただいて、今年で3年目。昨年の様子はこちらの記事にも書 ... 続きを読む
今年のちまきいろいろ2021 2021年06月21日 こんにちは。イケ子です。ちょうど1週間前になりますが、台湾では端午節でした。端午節には粽を食べるので、インスタなどでも粽の写真がどんどん上がってくるので、見てるとやっぱり食べたくなってきますよね。 当日は、Googleで「端午節」と検索すると、ドラゴンボートの画 ... 続きを読む
【お知らせ】北海道おやつのコラム連載「月刊こうかんおやつ」 2021年06月18日 密かに今年の2月から北海道おやつに関するコラムをWebメディア「CheRish.Brun」で連載しています。こちらは「CheRish.Brun」とわたしが運営するサイト「よくばりたびこの旅ノート」とのコラボ企画で、よくばりたびこの旅ノートにはCheRish.Brun編集長の小路桃子さんが、おな ... 続きを読む
【札幌】マスタードイエローのバッグパックで高級食パンを食べに行く_PR 2021年03月14日 こんにちは。イケ子です。今日は台湾はあんまり関係ないけれど、台湾に持って行きたいバッグパックの話です。以前も掲載したことがあるのだけれど 「ガストンルーガ」という北欧生まれのバッグパックブランドがあるのですが、実際に使わせていただいて、シンプルで機能的で使 ... 続きを読む
【札幌】手作りのタピオカが美味しいThe TEAへ/台湾きょうのおやつ 2021年03月02日 3月ですね。お誕生月なのでやっぱり特別な月なのですが、今日は大雪で驚くくらいに雪が積もりました。春はまだ遠いのかなと3月は1度は思うような気がします。台湾も3月はまだ寒い日も多くて、数年前に台北の語学学校へ3週間だけの春期講習を受けようとはじめての長期滞在をし ... 続きを読む
TRIPPING / 札幌で台湾を旅したみたいな美味しさを味わえるお店3選 2021年02月03日 こんにちは。イケ子です。毎月台湾コラムの連載を掲載していただいているアジアの旅サイト「TRIPPING」。新しい記事が公開になりました。今回は札幌で台湾を旅したみたいな美味しさを味わえるお店3選というテーマで記事を書きました。 札幌はわたしのホームでもあるので、台 ... 続きを読む
札幌で微熱山丘(サニーヒルズ)のパイナップルケーキを買う 2021年01月07日 こんにちは。イケ子です。昨日は久々に市内中心部にお出かけ。目的は大丸札幌の7階催事場。「第24回全国ぐるっと!!人気の味めぐり」という催事をやっていて、そこでサニーヒルズが出店していると耳にしているので、これは行かねば!と行ってきました。微熱山丘 SunnyHills ... 続きを読む
広くなった新千歳空港国際線に戸惑う/2019年10月台北1日目 2019年12月13日 実は台北に行くのは6月以来4ヵ月ぶり。7月にメディアツアーで高雄に長めに滞在していたのだけれど、あの時は台北にはいかず、高雄と台南を楽しんでいた。こんなに日が開いてしまったのは日本に戻ってきて以来はじめて。変わらないんだろうけど変わってそうだなぁと思いながら ... 続きを読む
ぐっと気温の下がった今日の札幌。思い出したのは台湾の冬。 2019年09月19日 9月は気温の上がり下がりが激しすぎて、でも寒くなるのはちょっと元気がなくなります。笑いつもの調子で昨日は半袖のまま眠ったのですが、朝起きて肌寒さにうわー、こう来たかと思ったのですが、ふとこの感覚すごく覚えてる。なんだろうと思ったときに思い出したのが、そう ... 続きを読む
ベトナムフェスティバルin札幌 2019年09月17日 View this post on Instagram たまたまCMでベトナムフェスなるものが開催されていると知り、のぞいてきました。 こじんまりとしたフェスで個人的には雑貨もブースももっと魅力的なものがベトナムにはたくさんあるのに…!と思ったけれど、ベトナム ... 続きを読む
欠航が相次いだ新千歳空港にて 2019年01月07日 View this post on Instagram 昨日の新千歳空港。 前日の欠航の影響でいつもは楽々乗り込みの国際線まで大変なことに。これは手荷物検査待ちの大行列。まだ後ろに続いてる。 早めに行ったからゆっくり余韻に浸ってラウンジとかで寛ごうとか思ってい ... 続きを読む
札幌きょうのおやつ/絶品すぎる北海道ワッフルラスク「わふら」@カフェAMOR(美園) 2018年04月04日 今回、北海道でえらい美味しいおやつに出会ってしまったー。これ! 北海道ワッフルラスク「わふら」 先日札幌に戻ったときに友達のカフェ「AMOR」を訪れてそれはもう可愛いラテに感動してここにアップしていたのですが(記事はこちら:可愛すぎるパンダのラテアートに感 ... 続きを読む
可愛すぎるパンダのラテアートに感動!札幌美園のカフェAMORで全力で癒されてきました! 2018年03月28日 札幌のお友達のカフェに来ました。美園にあるカフェAMOR。唐揚げとワッフルのお店で今日は昼どきだったので北海道の唐揚げ「ザンギ」のハンバーガーを。美味しかったー! もともと可愛いラテアートを出してくれるお店なのですが本日はパンダを書いてくれました。 その可 ... 続きを読む
札幌におしゃれなベジカフェがオープン!「Holistic Bio Cafe Veggy Way」 2018年01月08日 本日は札幌情報です。これ、イケ子の大好物、夏代さんのベジバーガー そしてこちらは、これがいつも食べられるようになった札幌市民のみなさんを嫉妬するレベルでイケ子を虜にした、止まらぬ美味しさの豆乳ソフトクリーム! というわけで、どちらとも動物性食品を一切使わ ... 続きを読む