【TRIPPING連載】台北近郊! 水辺の観光スポット・淡水でしたいこと3選 2024年03月14日 こんにちは、イケ子です。毎月台湾コラムの連載をしているアジアの旅サイト「TRIPPING」最新記事が公開になったのでお知らせします。台北近郊! 水辺の観光スポット・淡水でしたいこと3選https://tripping.jp/east-asia/taiwan/90673 私が度々行きたくなる「淡水」についてご ... 続きを読む
新年快樂2024・台北の龍山寺 2024年01月03日 新年快樂!イケ子です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。新年早々、災害や大きな航空事故など辛いニュースが続いています。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。どうか一日も早く穏やかな日常に戻れますように。・12/28に刊行された私の著書『台湾のすこや ... 続きを読む
【TRIPPING連載】台北から近い豆腐の街「深坑老街」でしたいこと3選 2023年09月07日 こんにちは、イケ子です。毎月台湾コラムの連載をしているアジアの旅サイト「TRIPPING」最新記事が公開になったのでお知らせします。台北から近い豆腐の街「深坑老街」でしたいこと3選https://tripping.jp/east-asia/taiwan/90510 深坑老街は台北の最寄駅からバスで30分ほど ... 続きを読む
『Taipei FunPASS │ 北北基おもしろカード』で台北の観光スポットをおトクに周遊!(PR) 2023年08月01日 こんにちは。イケ子です。前回の台湾滞在では『Taipei FunPASS (北北基おもしろカード)』という台湾政府が発行している周遊カードのモニターをさせてもらいました。このようなICカードで日本語名にある「北北基」というのは台北・新北・基隆のこと。1~3日間利用可能なカ ... 続きを読む
スターラックスコラボのセブンイレブン 2023年05月02日 そういえば、スターラックスつながりで、台北にあるスターラックスコラボのセブンイレブンに行ってきました。台湾のセブンイレブンはスヌーピーやカナヘイ、自社キャラクターのオープンちゃんなどのキャラクターコラボの店舗はよくみかけるのですが、まさかスターラックス仕 ... 続きを読む
象山からの台北101 2023年01月26日 昨日、インスタ(@taiwanikeko)に載せた台北101のリール。11月、高雄から台北入りしたときにとてもいいお天気で、こんないいお天気の日はもうないかもしれない!と滞在先に荷物を置いた後、思い立って象山へ行き、山の上からの景色を撮影しました。はじめて登った象山は噂ど ... 続きを読む
ランタンが浮かぶフォトジェニックなレストラン街「遠百信義A13」 2023年01月15日 一度行ってみたいと思っていた信義の遠東百貨店。2019年12月にオープンした、MRT市政府駅と101の中間くらいにあるデパートです。4階は大稻埕をイメージしたという街並みにランタンが浮かんでいるレストラン街で、エスカレーターを上がるとこんな光景が。ちょうど弘前グルメ市 ... 続きを読む
35.旧正月前の大売り出し「台北年貨大街」へ繰り出そう/台湾でしたい100のこと 2023年01月10日 日本は現在、お正月明けといったムードですが、台湾では春節(旧正月)前の「年末」。旧正月の時期は毎年変わるのですが、2023年は1/22が元旦にあたる春節です。1/20~1/29までが休みになるので9連休! なのでこれからがお正月の本番。 忘年会の「尾牙(ウェイヤー)」などが ... 続きを読む
33.淡水で夕焼けを眺める(台北)/台湾でしたい100のこと 2022年12月17日 夕陽が綺麗なスポットとしても有名な淡水。台湾のベニスとも呼ばれています。MRT淡水信義線の終点なので、MRTで気軽に行けるのもポイント。私も何度か行ったことがありますが、過去に行った際には着いたら夜とか、日中出かけて、陽が沈む前に帰ってきたとかそんな感じで、別 ... 続きを読む
台湾でクリスマス気分を味わえる場所 2022年12月14日 台湾のクリスマス、何人かの台湾人の友達に何か特別なことはやるのかと聞いてみても、特にパーティーなどをするわけでもなく、そういえば小学校の時にクリスマスのプレゼント交換をやったかも、というような反応でした。ケンタッキーもあちこちにあるけれど、日本のように「 ... 続きを読む
22. 北投の極上温泉宿へプチトリップ/台湾でしたい100のこと 2020年09月16日 わたしの住む街はすっかり秋になってしましました。朝晩は肌寒く、夏の疲れも出やすい時期。こんな時に思い浮かべるのは温泉。温泉は台湾にも有名どころがいくつかあります。これまで行ったことがあるのは台北の北投。市内からMRTで気軽に行けてしまうのがなによりもの魅力で ... 続きを読む
台北の街中に突然現れたコーヒー公園にじんわり感動/2019年10月台北4日目 2020年01月19日 龍江路を南下して 1か所立ち寄りたい場所があったのですが、その途中とても興味深い公園を見つけました。 その名も珈琲植物園。 コーヒーの木があるのかな、でもきっと1本、2本くらいだろうと思いきや 想像以上にコーヒーの木が生い茂っていました。 しかもコ ... 続きを読む
臺中國家歌劇院 National Taichung Theaterへ 2019年07月10日 今回の台中旅、いちばんのメインは臺中國家歌劇院 、オペラハウスをじっくりみることでした。 台中国家歌劇院(たいちゅうこっかかげきいん、繁体字: 臺中國家歌劇院)は台湾台中市西屯区の再開発エリア「七期重画区(中国語版)」内にある大型公共コンサートホールとそ ... 続きを読む
嘉義 マジョリカタイル博物館 2018年12月02日 ここにずっと行ってみたくて今回の嘉義旅を計画しました。 日本製のレトロなマジョリカタイル。 とてもコンパクトな博物館ですが、本物のマジョリカタイルは想像以上に可愛くて、行ったかいがありました。入場料は50元。台湾鉄道嘉義駅からは徒歩10分ほど。嘉義は日本の地 ... 続きを読む
台湾淡水にあるロケーションが素敵なスターバックス淡水雲門門市 2018年11月11日 View this post on Instagram 淡水のスターバックス。 登り坂をしばし歩かなければならないけれど小高い丘の上だから自然に囲まれ気持ちがいい。開店は10時からと遅めなので朝いちでも休日は混んでました。 目の前はコンテンポラリーダンスカンパニ ... 続きを読む
日台合同クラフトマーケット本日より華山1914にて開催! 2018年10月26日 毎回台湾での開催を楽しみにしている日台合同雑貨イベントが本日より華山1914文化創意産業園区にてスタートしました。イベント名は「國際手作設計節 INTERNATIONAL CRAFT DESIGN FESTIVAL」本日から日曜日までです! まさにここでしか買えない雑貨ばかりで、イケ子 ... 続きを読む
宝塚歌劇星組台湾公演を観てきました。感動! 2018年10月24日 美しい國家戲劇院。中正紀念堂の両サイドにこの建物があり、片方は音楽ホール、片方は演劇場になっています。 いま、宝塚の星組が来ていて、28日まで公演を行っています。そのあとは高雄。 第1部が異次元武侠ミュージカル 『Thunderbolt Fantasy(サンダーボルト ファ ... 続きを読む
台北夜の本屋さん/誠品書店 南西店 2018年10月14日 View this post on Instagram 書店のみ金土は24時まで営業している新しい中山の誠品書店。ほかのお店が閉店する22時以降は右手にあるエレベーターを使用して5階へ。 なんとなく本好きの人だけが集まっているような空気感とぽつりぽつりと床に座って ... 続きを読む
週末台中日帰り旅/カラフルなイラストで彩られたパワースポット「彩虹眷村」へ 2018年09月24日 週末台中日帰り旅、これまでの記事はこちら週末台中日帰り旅/行きは新幹線、帰りはゴージャス?高速バスを満喫! 台北駅で朝飲茶!香港から来た本格的な味が楽しめる「點點心」新幹線の台中駅に到着し、まず向かった先は「彩虹眷村」。 90歳を超えたおじいちゃんがひとり ... 続きを読む
第2回コネクトアジア in 台北 はじまりました! 2018年06月02日 華山1974で開催中のクリエイターズマーケットにお友達の @lambentchiharu が北海道より布雑貨で参加しています。 これからの季節にぴったりのさわやかな雑貨たち。 すべてオリジナルデザインのハンドプリントテキスタイルです。 台湾で需要が高まっているかわいいドリンク ... 続きを読む
日台合同のクリエーターズマーケット「第2回コネクトアジアin台北」が6/1より台北で開催! 2018年05月29日 台北の中心部にある華山1914文創園區は日本時代につくられたお酒の工場をリノベーションした複合施設で、ショップ、飲食店、展示場、ライブハウスなど台湾のアートやカルチャーを楽しめるおしゃれなスポットです。 味のある建物と、おしゃれなショップ、緑に囲まれた気持 ... 続きを読む
夜はライトアップも美しい大稲埕埠頭にできたお洒落屋台空間「PIER5」 2018年04月25日 前回の記事に書いた料理教室が終わったのが夜9時くらい。作ったもの全部食べたのでぷはー、満腹ー!ちょっと歩きたいね、ってことで気になっていた大稲埕の埠頭へ行ってみることにしました。 徒歩10分もかからないくらいの距離です。ちょうど少し前から「PIER5」というおし ... 続きを読む
美食ピーマンレストランの向かいはトマト王国!色とりどりのカラフルトマトが盛りだくさん 2018年04月12日 前回の記事の続きです。(記事はこちら:なぜこんなに美味しいのか本当によくわからないけれどとにかく大変美味しいピーマン料理を食べました) というわけで美味しいごはんのあと、向かいにある施設を覗いてみることにしたのですが、そこは色とりどりのトマトを販売してい ... 続きを読む
久々にプチトリップ気分で陶器の街、鶯歌へ & 鶯歌リノベスタバのこと 2018年02月21日 ずっと行きたかったけど雨とか寒いとかで足が遠のいていた鶯歌へ。 よくやく頭に地図が出来上がってきて、そして私的お宝もあるところにはあるということが判明。 でも。ゴミのような扱いで売っている割に意外と強気価格…! ひとまず落ち着いて再び気に入ったものを連れ ... 続きを読む
ミュージアムショップがかわいい/国立台湾博物館 2018年02月01日 ミュージアムショップが好きです。そこにしかないとっておきに出会える確率も高く、しかも台湾のそういうとこって密かにデザインも洗練されていたり、ユーモアがあったり、実はセンスがよかったりします。 故宮博物院のミュージアムショップなんて大好物。白菜グッズ大好き ... 続きを読む
私的素敵ショップが集まるCITYLINK松山貳號店と蔦屋書店松山店へ 2018年01月20日 MRTも台鉄の駅もあり、饒河街夜市へ行く時に利用する、松山駅近くに蔦谷書店とWIRED TOKYOが昨年末にオープンして、ずっと行ったみたかったのですが、先日ようやくチャンス到来。 CITYLINK松山貳號店というビルに入っているのですが、なんだろうこの東京感。 まるで ... 続きを読む